PR

時代はハイブリッド!? 折りたたみ式コンセントプラグ搭載のモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」


僕はPanasonicのモバイルバッテリー「QE-AL201」を使っている。

モバイルバッテリー搭載AC急速充電器「Panasonic QE-AL201」購入

一番の理由はコンセントプラグが内蔵されていることだ。
意外とこのタイプは少なく、ほとんどがモバイルバッテリー自体を充電するためにUSB充電器やmicroUSBケーブルが必要になってくる。

しかしついに(?)モバイルバッテリーの雄、Ankerからコンセントプラグ内蔵のモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」がリリースされた。

Anker PowerCore Fusion 5000

2-in-1 Hybrid Charger

一台二役なのでモバイルバッテリーとしてはもちろん、内蔵の折りたたみ式コンセントプラグを使って、充電器として使うこともできる。
バッテリー本体もコンセントプラグで直接充電できるから、USB充電器やmicroUSBケーブルは不要だ。

PowerIQ搭載

Anker得意の独自技術PowerIQを搭載しているので、充電する端末の適正電流量を判断し、最適な電流で充電してくれる。
さらにVoltageBoost搭載で電圧も調整しているから、充電時間が高速化される。

必要十分な5000mAh

5000mAhのバッテリー容量があるので、一般のスマートフォンであれば完全放電から、約2回満充電にできる計算だ。
スマートフォンでの使用には充分な容量といって良いだろう。

小型軽量

サイズは約72x70x31mmで重さが約189g
Panasonic QE-AL201は約93×78×24mmで約195gだから、ひと回り小さく軽い(少し厚みは増すけど…)。
QE-AL201の気になる点が解消されている。

自信と実績の長期保証

いつものAnker製品と同じく、18ヶ月の製品保証がついている。
Amazonレビューの評価も高く、もっとも売れているモバイルバッテリーメーカーだ。

まとめ

唯一残念なのが、現時点ではブラック一色で他にカラーバリエーションがないこと。
特にiPhoneなどApple製品は周辺機器がホワイトなので、ホワイトモデルは欲しいところだ。

またMacBookやChromebookなどのPCも、最近ではモバイルバッテリーから給・充電可能なものが増えてきている。
そういう意味では、10000mAhクラスの大容量やUSB Type-Cにも対応したモデルも、今後需要が出てきそうだ。

今のところ、僕自身はPanasonic QE-AL201が使えているので買い替えの予定はないが、次期候補になることは間違いない。
その頃にはホワイトモデルも出ているかもしれない…