PR

こいつはホントに欲しいぞ! 超小型フルスペックPC「GPD Pocket」【追記あり】

gpd-pocket
以前このブログでもご紹介したGPD WIN。

すでに一般販売されており、手に入れたガジェッターも多いみたいで、多少の細かい不具合があるようだけど概ね好評のようだ。
僕も気になっていたので、いろいろ調べてみると、後継機の開発計画が発表されていた。

GDPとは

GPDは、2010年創設のゲーム機のプロデザインメーカー。主な製品は、ビデオゲームコンソールとゲームボックス。研究開発製品には、スマートゲーム、モバイルゲームのBluetooth周辺機器、テレビビデオゲーム機、セットトップボックスのゲームパッド周辺機器タブレットなどがある。大切な顧客のおかげで、GPDは多くの海外ディストリビューターやOEM工場との深くて長いパートナーシップを確立した。ターゲット市場の80%をシェアしている。

【GDP公式サイトより抜粋】

公式サイトにもあるように、GDPは香港に本拠地をおくゲーム周辺機器を制作・販売している会社だ。
先に紹介したWindows10搭載機のGPD WINも、Android搭載機のGPD XDも、ゲームパッド付きのゲームをプレイするための端末だった。

しかし今回のGPD Pocketは、単なるゲーム機ではないようだ。

GPD Pocket

【主なスペック】

    CPU:Atom x7-Z8700
    RAM:4GB
    ROM:128GB
    ディスプレイ:7インチ
    バッテリー:7000mAH

☆ ☆ ☆

ボディーには、CNC統合カラーアルミニウムプロセスを採用しているという。
GPD WINのようなゲームスティックやゲームパッドはなく、QWERTYキーボードを搭載している。
さらに画像を見ると、USB AやType Cなどの拡張端子も充実していることから、ゲーム用PC色の強かったGPD WINと比べ、通常のPCとしての利用を前提として開発されているようだ。
OSはWindowsとUbuntuに対応しているとの情報もある。

2017年内のリリースを予定している。
ただし、現時点では開発初段階なので、このあたりのスペックは変更されるかもしれない…

まとめ

7インチということは、iPad mini(7.9インチ)よりひと回り小さい、文字どおりのポケットサイズ。
それでWindowsかUbuntu(Linux)が動く、フルスペックPCだ。
さすがにメインPCとしては使えそうにないけど、サブ機としては最適な端末ではないだろうか。
筐体がアルミ製なのでMacBookシリーズに近いイメージもある。

これは購入するしかないだろう。
今年欲しいものに追加しておかなくてはならない。

個人的にはUbuntuバージョンをアセンドテールメイトで持ち歩いて、ストリートハッカーを気どってみたいな…

【追記】

出資募集が開始された。
しかし僕は…

僕が「GPD Pocket」に出資しなかった4つの理由