セキュリティ

MacでVPN Gateに接続する方法

以前、iPhoneやAndroid端末で、VPN Gateに接続する方法をご紹介した。もちろんMacでも接続することは可能だ。基本的な設定は、iOSやAndroidのVPN構成と同じ。OSの違いで多少の手続きが変わってくる。iPhoneでV...

個人情報を収集しないDuckDuckGoを、Safariのディフォルト検索エンジンに設定する方法

皆さんは、どの検索エンジンをお使いだろうか。日本ではYahooが主流のようだが、僕は世界的シェアNo.1のGoogleをメインに使っている。他にMicrosoftが運営するBingというのもあるけど、各検索エンジンで気になるのが個人情報の取...

VPNを構成し、AndroidでVPN Gateに接続する方法

先日、iPhoneにVPNを構成し、アプリを使わずVPN Gateに接続する方法をご紹介した。iPhoneでVPNを構成し、VPN Gateに接続する方法当然、iPhoneだけではなくAndroid端末も同様のことが可能だ。さっそく試してみ...

iPhoneでVPNを構成し、VPN Gateに接続する方法

暗号化によりフリーWi-Fiを安全に使えたり、政府の検閲用ファイアウォールを回避して、海外でもウェブサイトを自由に閲覧できるVPN Gate。以前、アプリを使ってVPN Gateに接続する方法をご紹介した。iPhoneで専用アプリを使って、...

アプリを使って、AndroidでVPN Gateに接続する方法

以前、iPhoneなどのiOS端末をVPN Gateを使って、公衆Wi-Fiに接続する方法をご紹介した。Androidにも同様の方法があるので、ご紹介しよう。VPN Gateについては、以下のリンクを参考にしていただきたい。※ この方法も1...

iPhoneで専用アプリを使ってVPN Gateに接続する方法【追記あり】

最近は公共施設や飲食店などで、公衆Wi-Fiを使えるところが増えた。便利ではあるが、公衆Wi-Fiは不特定多数の人が使うものであり、ネットワーク内に悪意を持ったユーザーが潜んでいる可能性もある。情報が暗号化できるVPN Gateを使って、少...

パスワードの保存・管理だけではない! 1passwordの「セキュアノート」の使い方

海外旅行用にパスポートやクレジットカードのデータをEvernoteプレミアムのオフラインに保存していた。でも1年に1〜2回、行くか行かないかの海外旅行のために年4.500円は高いな、ということで解約した。それ以来、同様の機能を持つアプリを探...

【保存版】LINEを乗っ取られないための最強設定!

相変わらずLINEの乗っ取りが、続いている。先日、女優の仲里依紗さんも、乗っ取られたらしい。LINEの乗っ取りでややこしいのは、乗っ取られた本人だけでなく、繋がっている知人にも被害が及ぶ可能性があるというところだ。知人を巻き込まないためにも...

万が一の時のために! 1PasswordのデータをPDAファイルで保存する

PCやアプリには不具合はつきものだ。場合によっては、二度と起動しなくかることもある。ふつうのアプリであれば、削除して再インストールするなどで対応できることもできるが、1Passwordのように大切なデータを記録しているアプリが起動しなくなる...