
iPhone 7のケースを「magpul Field Case」に新調する
先日リリースされたiPhone Xs(Max)やXrの購入は、とりあえず見送ることにした。 今使っているiPhone 7に不満はないし...
先日リリースされたiPhone Xs(Max)やXrの購入は、とりあえず見送ることにした。 今使っているiPhone 7に不満はないし...
iPhone Xs(Max)やXRのリリースと同時に、iPhone SEがApple Storeから消えた。 一部で情報があった、iP...
予定どおり2018年9月18日(日本時間)にリリースされたiOS端末用の新OS、iOS12。 特筆すべき新機能はないものの、古い機種で...
2018年9月13日(日本時間)、毎年恒例のApple新製品発表会で新型iPhoneが紹介された。 例によって事前のリークどおりの...
iPhoneなどのスマートフォンで、データのバックアップは必須だ。 特に連絡先、アドレスデータを紛失してしまうと、2度と連絡がとれない...
2018年8月1日、みずほ銀行とJR東日本はApple Payを使った決済サービス、「Mizuho Suica」の提供を開始した。 最...
先日、iPad mini 2にインストールしたiOS12パブリックベータ版。 ベータ1の時は多少ギクシャクしたが、ベータ2になって安定...
僕は中学校で3年、高校で3年、大学の教養課程で2年も英語を勉強した。 それでも、ほとんどまともに英語を話すことができない。 原因...
8や8Plus、XでQi、ワイヤレス充電に対応したiPhone。 今後Appleの携帯端末はQiが標準になりそうだ。 ワイヤ...
先日開催されたGoogleの開発者向けカンファレンス、Google I/Oで発表されたニュースアプリ「Google ニュース」が、早くも...
Amazon Fire HD 8とHD 10で使っているアプリを、記録もかねて紹介したので、iPhone 7も加えておこう。 僕が...
ガジェット好きにはポメラで知られている文具事務メーカーKING JIM(キングジム)が、スタイリッシュで機能的なスマートフォン・タブ...
僕らが中・高校生の頃、スマートフォンはもちろん、携帯電話もなかった。 テレビもひとり1台の時代ではなく、自室で楽しむのはラジオ...
iPhoneやMacなどのApple製品の機能として標準装備されているAirDrop。 Bluetooth通信で、簡単にメモや写真などのデ...
iOS11.3で、iPhone単体で「バッテリーの状態」を確認できるようになった。 iPhone 7をiOS10で使い続けていた僕...
僕の時代、就職やアルバイトに使う履歴書は、文房具店かコンビニエンスストアで購入し、手書きするのがふつうだった。 一文字一文字ていねいに書い...