
MacをEl CapitanにしたのでiCloud Driveを試してみる
iCloud Driveは、iOS端末ではiOS8に、MacにはOS X 10.10 Yosemiteに実装されたクラウドサービスだ。 ...
iCloud Driveは、iOS端末ではiOS8に、MacにはOS X 10.10 Yosemiteに実装されたクラウドサービスだ。 ...
本日(2015/10/1)Macの新OS、OSX10.11 El Capitan(エル・キャピタン)がリリースされた。 前OSXの...
Appleはマック上でWindowsを動かすことができるソフトウエア、Boot Campをアップデートした。 今回アップデートされたB...
珍しく(?)前評判が異常に高かったWindows10。 予定どおり7月29日にリリースされた。 予約ダウンロードできるのは、まだまだ...
先日の「Google I/O 2015」で、利用者が9億人を突破したと発表されたGmail。 機能性が高く、操作も直感的でとても使いや...
先日、ご紹介したDocuments5。 iFunBoxとの相性も抜群で、iPadでの作業がはかどる、Documents5の使い方 ...
iPhoneやiPadなど、ガジェット類は最小ストレージのものを使っている。 iPhone5sや、その前に使っていた5は16GBだった...
海外旅行用にパスポートやクレジットカードのデータをEvernoteプレミアムのオフラインに保存していた。 でも1年に1〜2回、行くか行...
かねてから噂になっていた、iPad(iPhone)をMacのサブディスプレイ化するアプリ、DuetDisplayがリリースされた。 ...
Appleは時々仕様の変更をする時がある。 今まで使っていたプラグやコネクターが使えなくなる。 また、ほとんどのガジェット類に付...
iPhoneやiPadなどiOS端末のバックアップデータは、意外と容量がある。 たいしてデータを保存した記憶がないのに、ストレージの空...
僕が使っているのは、MacBook Air(2013)の11inchだ。 プロセッサ:1.3GHz Intel Core i5 ...
通常のWindowsのスクリーンショットは、[Print Screen]キーを押すだけで簡単に撮ることができる。 [Print Scr...
PCやアプリには不具合はつきものだ。 場合によっては、二度と起動しなくかることもある。 ふつうのアプリであれば、削除して再インス...
Macを使うようになってから、家でWindowsを起動することは、ほとんどなくなっていた。 どうしても必要な時は、古いHPのラップ...