iPhoneユーザーにとって、ケース探しは楽しみでもあり、頭を悩ませるところでもある。
そんなiPhoneケースに決定打ともいえるべき、逸品が発表された。
「Dual Case for iPhone」だ。
Dual Case for iPhoneは1台3役!?
Dual Case for iPhoneの特徴は、複数の機能があるところだ。
iPhoneケース
当然iPhoneケースとしての、端末保護機能がある。
シリコンとポリカーボネイト製というから、質感はApple純正のシリコーンケースに近いのかもしれない。
やはり純正が一番!? Apple純正「iPhone 7シリコーンケース」
必要最低限のプロテクター機能は期待できそうだ。
バッテリー搭載
ケースはバッテリーが搭載されている、いわゆるバッテリーケースだ。
iPhone 7用で2000Ah、7Plus用で3000Ahのバッテリーが内蔵されている。
しかもQiにも対応しており、ワイヤレス充電も可能だ。
それでいて全長141mm、厚さ12.1mmの小型薄型を実現している。
Lightningジャック2基搭載
最大の特徴はLightningジャックを2基搭載していることだ。
これによりLightningイヤホンで、あるいはLightning-3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタを使って既存のイヤホンなどで、充電しながら音楽を聴くことを可能にした。
iPhone 7/7Plusで、3.5 mmヘッドフォンジャックが削除されたことで困っていた人も、これで解決できそうだ。
まとめ
バッテリーケースとしては超薄型。
底部の厚みも最低限しかない。
そして何より、2本のLightningケーブルに接続された姿は、とてもサイバーでカッコイイ。
Dual Case for iPhoneが実際に販売されれば、機能性はいうまでもなく、デザイン性においてもこれ以上のiPhoneケースはないかもしれない。
「Dual Case for iPhone」は現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで出資募集中だ。