投稿内に広告が含まれています

日本発売以来iPhoneユーザーの僕が、Google Pixel 9aの購入を検討する

iPhone SE(第2世代)ユーザーの僕は、iPhone SE(第4世代)に機種変更する予定だった。
しかしリリースされたのはiPhone 16e。
名称は、まぁイイ。
問題は価格だ。
iPhone廉価版のはずのSE。
名称とともに価格も廉価版ではなくなり、大幅に高くなった(そのために名称を変更したのではないか、と深読みしたくなるくらいだ)。

そこに発表されたのがGoogleのPixel 9a。
価格もiPhone 16eより、2万円安い。
購入を検討しよう。

Pixel 9a vs iPhone 16e

SoCは両機種ともメーカー独自のものを使っているので、単純に比較はできない。
ただ、それだけに本体に最適化されているはずなので、動作に不都合はないはずだ。

RAMは両機種とも8GB。
これは廉価版としては、ふつうに使うには十分だろう。

ディスプレイサイズは、Pixel 9aの方が一回り大きい。

カメラはPixel 9aが複眼、iPhone 16eは単眼。
画素数もPixel 9aの方が上。
カメラ性能で選ぶならPixel 9aか。

生体認証はPixel 9aは顔認証にくわえ、指紋認証もできる。
しかもディスプレイ認証。

ストレージは、iPhone 16eは512GBまである。
アプリを多くインストールする人、画像や動画を多く保存する人はiPhone 16e一択か。
まぁ、僕はには必要ないけど…

筐体サイズはiPhone 16eの方が一回り小さく軽い。
小型軽量は魅力的。

価格は約2万円、Pixel 9aの方が安い。

まとめ

総体的にPixel 9aは、僕にとって最適な機種のようだ。
何といっても価格。
2万円の差は小さくない。

しかし僕はMacやiPadも使っている。
Apple IDでデータ共有できる機能に慣れてしまっている。
ここから離脱できるかが問題。

今年(2025年)秋には、iPhone 17シリーズが発表される。
その時点で前機種、iPhone 16が値下げされることが多い。
半年前に発売されたばかりの、iPhone 16eが値下げされるかどうかは微妙なところ。
でも、それを確認してから判断しても良さそうだ。

 
こちらの投稿もいかがですか

iPhone 16eはiPhone 5cの夢を見るか?
大方の予想どおり、iPhone 16eの売れ行きが芳しくないようだ。ふつうなら予約開始日に争奪戦になるところが、当日の夜にAppleのサイトを見ても「発売日にお届け」になっていた。iPhone 16eは、そんなに悪い端末だろうか。少なくとも...