PR

iOS15リリース後にiOS13のiPhoneをiOS14にアップグレードする方法


アップデートするたびに不必要な機能が増えて、本来のシンプルさがなくなっているiOS。
個人的に不満があるので、これまでiOS13でiPhone SEを使ってきた。
しかし、iOS15がリリースされるに至って、さすがにセキュリティ的に不安が出てくる。
やはりアップデートするべきか。

iOS14はこれからも継続される?

その前に、すでにiPadOS14にアップデート済みのiPad miniを、iOS15にアップデートしようかと、設定のソフトウェア・アップデートを見てみると、

と、なっている。

つまり、

  • アップデートは、14.8から14.9のように2桁のバージョンは変わらず、基本的に新しい機能も追加されず、セキュリティアップデートのみ。
  • アップグレードは、14.8から15のように2桁のバージョンも変わり、セキュリティアップデートとともに新機能も追加される。

に、なるようだ。

ならばiPad miniはそのままで、とりあえずiPhone SEをiOS14にしてみよう。
“お使いのiPadソフトウェアは最新です” という表現なら、当面は(?)iPadOS14もiOS14も、セキュリティアップデートにも対応してくれそうだ。

iOS13のiPhoneは、もうiOS14にアップグレードできない!?

[設定]>[ソフトウェア・アップデート]で、iOS14にアップグレードしようとすると、

iOS15しか選択肢が出てこない。

iTunesで見てみても、

同じだ…

iOS13のiPhoneはiOS14にアップグレードできないのか、というと、そんなことはない。
以前このブログにも書いた、iOSダウングレードの方法を応用する。

iPhone・iPadなどのiOSをダウングレードする方法と危険性【追記あり】

SHSHの発行が続いている限り、iOS14.8へのアップグレードは可能なはずだ。

iTunesでiOS13のiPhoneをiOS14にアップグレードする

まず、iPhoneをiCloudなどで、バックアップしておく。
今回のアップグレードでは、iPhoneはリセットされた状態になるので、バックアップから復元する必要がある。
もちろん、一から設定し直すのであれば別だ。

次に、iOS14.8のファームウェアを入手する。
“iOS ファームウエア ダウンロード” などで検索し、ダウンロードしておく。

iTunesを開きiPhoneを接続する。
認識されたら(Macの場合は)optionを押しながら、[iPhoneを復元]をクリック。

ファームウェアを選択できるウインドウが開くので、iOS14.8のファームウェアを選択。

復元の準備が始まる。

復元が開始された。

復元完了後、バックアップから設定を復元すれば完了だ。

無事iOS14.8にアップグレードできた。

まとめ

通常、新しいiOSがリリースされると、古いiOSのSHSHは数日から数週間後には発行が停止され、古いiOSにはダウングレードもアップグレードもできなくなる。

今回iOS14.Xは、しばらく発行が続きそうだ。
iOS15にアップグレードしたが、どうも気に入らない、という人も、上記の方法でダウングレードできるはずだ。

しかし、この方法はAppleが公式に認めているものではないので、あくまで自己責任であることを忘れずに。

 
こちらの投稿もいかがですか

ホーム画面もミニマルに! iPhoneで使っているアプリ2021年秋
前回、iPhoneで使っているアプリをブログに書いてから1年。 ▷ 僕がiPhone SE(第2世代)で使っているアプリ 2020夏 それから少し変わっているので、記録しておこう。 プリインストールアプリ カレンダー 時計 写真 設定 マッ...