僕も絶賛愛用しているiPhone SE(第2世代)。
そのSIMロック解除済 未使用機が、 “けっこう安い。イオシス” で販売中だ。
iPhone SE(第2世代)の主なスペック
SoC:A13 Bionic
RAM:3GB
ディスプレイ:4.7インチ(1334×750)
フロントカメラ:700万画素
リアカメラ:1200万画素
WiFi:802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth:Bluetooth 5.0
外部接続:Lightningコネクタ
その他:FeliCa対応・予備電力機能付きエクスプレスカード・IP67等級防塵防水機能・ワイヤレス充電・eSIM搭載
サイズ:138.4×67.3×7.3mm 148g
iPhone SE(第2世代)の新機能
外見はiPhone 8と変わらないので目新しさはない。
しかし中身は、ほとんど別物といって良いほどアップデートされている。
まずSoCは、iPhone 12シリーズがリリースされて1世代前のものになってしまったが、まだまだ現役のA13 Bionic。
前世代SoCと比べ、最大20%の高速性と最大40%の省電力化を両立させている。
RAMも必要十分な3GBだ。
そんな基本性能もさることながら、機能も充実している。
FeliCaの対応や予備電力機能付きエクスプレスカードなどのApple Pay、IP67等級防塵防水機能やワイヤレス充電は当然として、eSIMも搭載している。
eSIMデビューに最適な1台ともいえるだろう。
そして、このような高機能機にも関わらず、低価格であることもiPhone SE(第2世代)の強みだ。
64GBモデルであれば、5万円以下。
イオシスで購入すればSIMフリーの未使用機が、さらにお安く47,800円(税込)で入手することが可能だ。
まとめ
先ごろリリースされた、iPhone 12シリーズには指紋認証は搭載されなかった。
Face IDでも、裏ワザを使えばマスク装着でも解除できるというが、イマイチうまくいかないようだ。
おそらくiPhone 13では、iPad Air(第4世代)に搭載された、指紋認証付き電源ボタンが採用されるのではないか。
それまでは、Touch ID搭載のiPhone SE(第2世代)が、ふだん使いとして最適な1台といえるだろう。
こちらの投稿もいかがですか
