最新のiPhoneは、先日のAppleの新製品発表会で13シリーズで発表された。
とはいえ、いまだに意外と人気があるのがiPhone SE(第2世代)だ。
simロック解除済みのiPhone SE(第2世代)が、 “けっこう安い。イオシス” に大量入荷している。
iPhone SE(第2世代)の主なスペック
- SoC:A13 Bionic
- RAM:3GB
- ディスプレイ:4.7インチ(1334×750)
- フロントカメラ:700万画素
- リアカメラ:1200万画素
- WiFi:802.11a/b/g/n/ac/ax
- Bluetooth:Bluetooth 5.0
- 外部接続:Lightningコネクタ
- その他:FeliCa対応・予備電力機能付きエクスプレスカード・IP67等級防塵防水機能・ワイヤレス充電・eSIM搭載
- サイズ:138.4×67.3×7.3mm 148g
iPhone SE(第2世代)のオススメポイント
- Touch ID
指紋認証があるので、マスクをしていてもワンタッチでロック解除が可能だ。
iPhone 13シリーズでマスク対応のFace ID搭載との噂もあったが、どうやら見送られたようだ。
まだまだCOVID-19の蔓延が収まらない現状、Touch IDのアドバンテージは高い。 - 安価
もともとSEシリーズは、iPhoneの廉価版のイメージがある。
実際にiPhone 13シリーズの最安価モデルの半額近い価格。
“けっこう安い。イオシス” なら未使用品で、さらに安価。 - スペックは必要十分
最新のチップはiPhone 13シリーズなどのA15。
iPhone SE(第2世代)はA13 Bionic。
2世代前ではあるが、性能は必要十分。
よほど重い最新のゲームでもなければ、その差は実感できないだろう。
まとめ
“けっこう安い。イオシス” では新品未使用のSEが安価で販売されているので、サブ機として購入してはどうだろうか。
Androidユーザーはもちろん、iPhoneユーザーもサブ機として、iPod touch的な使い方をしても良さそうだ。
▷ 【保存版】解約したiPhoneをiPod touchとして使う方法と注意点
おそらく、ホームボタンを搭載した最期のiPhoneとなる可能性が高いiPhone SE(第2世代)。
この機会にぜひとも1機、手に入れておきたいものだ。
【SIMロック解除済】iPhoneSE(第2世代)MHGP3J/A A2296
イオシス
こちらの投稿もいかがですか

ホーム画面もミニマルに! iPhoneで使っているアプリ2021年秋
前回、iPhoneで使っているアプリをブログに書いてから1年。▷僕がiPhoneSE(第2世代)で使っているアプリ2020夏それから少し変わっているので、記録しておこう。プリインストールアプリカレンダー時計写真設定マップwalletメモボイ...