投稿内に広告が含まれています

iPhone SE 4改め、iPhone 16eは買いか否か!?

先日発表されたiPhone 16e。
iPhone SEシリーズの後継機のようだ。
スペックは、かねてから噂されていたSE4のものと、ほぼ同等。
さてiPhone 16eは、買いなのか否なのか…

iPhone 16eの主なスペック

SoC:A18
RAM:8GB(非公開)
背面カメラ:4800万画素
前面カメラ:1200万画素
生体認証:Face ID(顔認証)
その他:USB Type-C端子、Qi(高速充電対応・MagSafe非搭載)、Apple Intelligence対応
ストレージ:128GB・256GB・512GB
カラー:ブラック・ホワイト
サイズ:71.5×146.7×7.8mm
重量:167g
価格:99,800円〜

個人的良い点・気になる点

良い点

何といってもバッテリーの持ち。
ビデオ再生が最大26時間、ビデオストリーミング再生は最大21時間、オーディオ再生も最大90時間で、iPhone 16よりも大幅に上回り、16 Plusに近い数値。
これはセルラーモデムに、Apple独自のApple C1を搭載した恩恵かもしれない。

いずれにしてもバッテリー持ちが良いというのは、スマートフォンにとってアドバンテージのひとつになるだろう。

気になる点

何といっても価格。
最小ストレージで、約10万円は高価過ぎ。
iPhone SE3が最小64GBが57,800円だったから、倍近い価格だ。
これでは廉価版を標榜している(?)SEシリーズの後継機とはいえない。

円安の影響が大きいとは思うが、それならせめて64GBで7〜8万円くらいで販売して欲しかったな…

まとめ

僕はiPhone SE2を愛用している。
購入したのは2020年6月だから4年以上。

香港から来た物静かなヤツ!! 香港版 iPhone SE(第2世代)購入!【追記あり】
香港版iPhone SE(第2世代)が、僕の次期メイン端末の最有力候補であることは、以前このブログに書いた。どうせ買うならキャッシュレス5%還元がある2020年6月末日までに、ということでイオシスで購入した。iPhone SE(第2世代) ...

そろそろ買い替え時(?)ということで、iPhone SE4が販売されたら買い替える予定だった。
まぁ円安影響もあるから、値上がりしているだろうとは覚悟していたが、まさかの10万円とは…
これなら少しがんばってiPhone 16か15を購入した方が幸せになりそうだ。
それに秋にはiPhone 17も発表されるだろうし…

というわけで(?)僕はもうしばらくiPhone SE2を使うことにした。
バッテリーはヘタっていてモバイルバッテリー必須だけど、動作に問題はないし、iOSもサポート継続中だ。
そして何より、4年も付き合えば愛着がある。
もうしばらくは、iPhone SE2が僕の相棒だ。

iPhone16e
Apple