投稿内に広告が含まれています

人気製品の後継機 KEYS TO GO 2発売!! しかし残念なことが…


このブログでも紹介した、Logicoolの人気モバイルバッテリーKEYS TO GO。

まだまだモバイルキーボード探しの旅は終わらない!? Logicool「KEYS-TO-GO」購入!
iPad mini(第5世代)が快適だ。 小型軽量でGUのサコッシュにも余裕で入るので、日々の荷物を軽量化できている。 ▷ 今買うべきサコッシュは、GUのサコッシュ一択!! 出先で長文を入力する必要がありそうな時は、MicrosoftのFo...

その後継機が発売された。
KEYS TO GO 2だ。

KEYS TO GO 2


初期モデルからの最大の変更点は、カバーが付いたということだろう。
これは初期モデルを持ち運ぶ時、バッグの中などで誤作動を起こさなうためだという。
このことからも携帯用、モバイルに特化したキーボードだということが分かる。

サイズは250×105mmで厚さ8.9mm〜4.3mm、重さ222gという薄型軽量というところも、モバイルキーボードとしてのポイントが高い。
バッグの隙間に入れておいても、気にならないだろう。

キーは18mmピッチキーで、1mmストロークのシザーキー。
モバイルキーボードということで、右端のキーが一部小さくなっているが、ほぼフルキーボードサイズを実現している。
ふだんMacBookなど、ラップトップPCを使っている人なら、違和感なく使えそうだ。

電源はLogicoolお得意の(?)ボタン電池を使用。
CR2032型のコイン形リチウム電池2個で、約36ヶ月(3年)の使用が可能。

最大3台のデバイスに接続できる、Easy-switchに対応。

Amazonでは3機種、iK1043GRUd日本語配列キーレイアウトAmazon.co.jpモデル(Amazon.co.jp限定壁紙ダウンロード付き)、iK1043GRU日本語配列キーレイアウト通常モデル、そしてipadOSショートカットキー列搭載のiK1043GRAfor iPad日本語配列キーレイアウトが販売される。

カラーはグラファイトのみ。
価格は12,000円から。

残念ながらJIS配列モデルのみ!

最近のLogicoolキーボードに多いのだが、KEYS TO GO 2も日本語配列キーレイアウトモデルのみのようだ。

僕はワープロ時代は日本語入力していたのだが、パソコンに乗り換えるにあたってローマ字入力に切り替えた。
仕事では支給されるのがJIS配列キーボードなので、JIS配列でローマ字入力しているが、個人使用しているものはすべてUS配列キーボード。

ローマ字入力するならひらがな表示は不要だし、何といってもアルファベット一文字だけ刻印されたキーボードは美しい。
ミニマリズムの極みだ。

今後とも個人でIS配列キーボードを購入することはないだろう…

まとめ

久々に食指が動いたキーボードだったが、前述の理由で購入は断念。
まだまだAnkerのワイヤレスキーボードも現役で使えるので、当面愛用し続けて行く予定だ。

キーボード欲は止まらない!? Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード A7726購入
どういうわけか、定期的にキーボードを買ってしまう。 先日も何となくメルカリを眺めていて、以前買おうかと思っていたキーボードをみつけて、思わず購入してしまった。 Ankerのウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード A7726...

どうやらモバイルキーボード探しの旅は、ほんとうに終わったのかもしれない…