2年ほど前に購入したApple純正のApple Lightning – Micro USBアダプター。
あまりに小さすぎて紛失する可能性あり、ということをブログに書いていたら、ほんとうに失くしてしまった…
絶対に必要というほどではなかったんだけど、意外に使っていたので、なくなると不便だ。
ということで、買いなおすことにした。
Apple純正品 VS サードパーティ製
純正品が間違いないんだけど、問題は価格。
1,900円(税抜)は、ヤッパ高いよね…
Amazonを見てみると、数十円のものもある!
ただし評価は様々で、ふつうに使えるというものもあれば、まったく使えない、画像とは別のものが送られてきたなど、詐欺まがいのひどいものもある(どうにかしてよ、Amazonさん…)。
まぁ、数十円のものをいくつか買って当たりを引けばイイんだけど、問題は途中で使えなくなること。
出先で使用不可になってしまうと、困ることもあるからね…
となると、多少値段は高くなっても信用できるモノを選ぶのが、結果的には吉だろう。
ということで、AmazonBasics マイクロUSB – ライトニング 変換アダプターにした。
AmazonBasics マイクロUSB – ライトニング 変換アダプター
高い品質で安価なガジェット周辺機器を発売しているAmazonBasics。
僕もLightningケーブルやmicroUSB、miniUSBなどのケーブルを使っている。
1年保証がついてるし、今まで不具合が発生したこともない、信頼のおける製品だ。
https://re-cyberrat.info/post-881
純正品と比べると、少し長いように思えるけど、幅はそれほど変わらないんじゃないかな(実物を紛失したので比較できない…)。
計測してみるとヨコが約12mm、タテが約20mm(端子部分を除く)、厚みが約6mmだ。
ちなみにAmazon Fire 5thに付属していたmicroUSBケーブルに接続するとこんな感じ…
このアダプターのいいところは、何よりもMade for iPhoneのApple認証品ということ。
iOSのアップデートなどで使えなくなる心配がない(たぶん…)。
一時期販売が終了していたみたいなんだけど、少し前に再販されたみたいだね。
まとめ
スマートフォンやモバイルバッテリー、デジカメなどのガジェットを買うと必ず付属しているmicroUSBケーブル。
最近は増えすぎて処分している状態なんだけど、そんな廃品(?)をコレひとつでiOS端末の必需品、Lightningケーブルとして甦らせることができる。
そんな製品が純正品の約半額で買えるので、とても満足だ。
ただ、残念なのはカラー。
なぜブラックしかないんだろうね…
Lightningケーブルは、ブラックとホワイトの2色展開なのにね…
やっぱApple製品の周辺機器はホワイトのイメージがあるから、ぜひホワイトも発売して欲しいな。
こちらの投稿もいかがですか