iPad miniではソフトウエアキーボードを使う(ことにする?)! 今までiPadminiに最適のキーボードを求めて、多くのキーボード探しの旅を繰り返してきた。▷まだまだモバイルキーボード探しの旅は終わらない!?Logicool「KEYS-TO-GO」購入!しかしそれも、そろそろ終わりかもしれない。改めて、... 2023.07.29 iPad高城剛
最近使わなくなった公衆電話の有用性と使い方、注意点 ※2018年3月5日に公開された投稿を加筆・修正したものです。公衆電話を最後に使ったのはいつだろうか…もしかしたら10年くらい、いやそれ以上使っていないかもしれない。携帯電話が普及してから、公衆電話を使うことがなくなったのは僕だけではないは... 2023.07.28 Tools雑記
COVID‑19禍中に撮られたメタフィクション映画!? 「8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-」 少し前にYouTubeで無料公開されていたのだが、すっかり観るのを忘れて今思い出した。やはり観てみたいと思い、急遽Amazonプライムビデオの、日本映画NETチャンネルで観た。「8日で死んだ怪獣の12日の物語-劇場版-」だ。8日で死んだ怪獣... 2023.07.27 映画
iPad miniで書かれた芥川賞受賞作品「ハンチバック」【追記あり】 先日、第169回の芥川龍之介賞・直木三十五賞の発表があった。芥川賞は市川沙央の「ハンチバック」、直木賞は垣根涼介の「極楽征夷大将軍」と永井紗耶子の「木挽町のあだ討ち」が受賞した。極楽征夷大将軍(文春e-book)Kindle版垣根涼介木挽町... 2023.07.23 iPad本
本格的サイバーパンクドラマ!?「GCHQ:英国サイバー諜報」をAmazonプライムビデオのStar Channel EXで観る 三度の飯よりサイバーパンクが好き!というわけで(?)いつものAmazonプライムビデオで「GCHQ:英国サイバー諜報」の2話までを観た。ほんとうなら全話(全6話)観終わったらブログに書こうと思っていたのだが、超絶面白かったので今書く。ストー... 2023.07.16 Amazonテレビ
Amazon PrimeDayで購入をオススメする、僕が使っているAmazon端末2機種 2023年7月9日から先行セールが始まっているAmazonPrimeDay。年に一度の大型セールということで、目玉商品が目白押しだ。特にAmazonオリジナルの端末が大幅値引きされている。僕が使って満足している端末もラインナップされている。... 2023.07.09 FireKindle
突然やってくる腰痛! その原因と治療法、予防法 先日、初めて腰痛に見舞われた。これまでは、まわりの上司や同僚、部下などが腰痛(ギックリ腰)になっても他人事だったのだが、いざ自分がなってみると、これほど不自由で苦しいものはなかった。というわけで(?)これをきっかけに、腰痛について原因と治療... 2023.07.08 美容・健康
Amazon アプリストアにないアプリをFire Max 11にインストールする 先日購入したFireMaxが快適だ。ディスプレイが少し広くなったのももちろんだが、何よりもストレスなく動作してくれる。▷Fire史上最高スペックは伊達じゃない!?AmazonFireMax11購入!FireMax11のアプリたち2023年夏... 2023.07.02 Fire裏ワザ
僕がつらい口内炎を最速で治す、たった一つの方法 ※2017年10月15日に公開された投稿を加筆・修正したものです。僕は食べるのが早い。そのせいか口の中、舌や頬の裏をよく噛む。噛んだ時は痛みと少しの出血があるくらいなのだが、そのまま放っておくと翌日には立派な口内炎になっている。ほとんどの場... 2023.06.25 美容・健康
「Compact Wireless Keyboard」と「Rechargeable Wireless Keyboard」Ankerがモバイルキーボード2種発売! どういうわけかキーボードが好きで、モバイルキーボードを中心に何種類か購入してきた。現在使っているのは、超シンプルなスタンダードタイプのAnkerウルトラスリムBluetoothワイヤレスキーボードだ。▷キーボード欲は止まらない!?Anker... 2023.06.24 ガジェット
Fire史上最高スペックは伊達じゃない!? Amazon Fire Max 11購入! 以前このブログで紹介した最新のFire、AmazonFireMax11。▷Fireの最上位機種!AmazonFireMax11登場!!予定どおり入手することができた。FireMax11いつものFireパッケージ。少し高級感が増した感じ?いつ... 2023.06.18 Fire
睡眠負債を解消し、睡眠の質を改善する3つの方法と、寝具の選び方 ※2015年11月8日にに公開された投稿を加筆・修正したものです。「春眠暁を覚えず」というけど、僕の場合は秋のほうが眠い。夏場は熱帯夜などで寝苦しくて熟睡できなかったので、溜まっていた眠気が気候の良い秋に爆発してるのかもしれない。夜に眠れる... 2023.06.04 美容・健康
iPhoneでAIチャットを楽しむ!? chatGPT アプリの使い方 米国のOpenAI社が開発した、AIを使ったチャットサービスであるchatGPT。chatGPTがアプリになって、iPhoneで簡単手軽に使えるようになった。chatGPTonAppleStoreAppStoreからダウンロード。ChatG... 2023.05.28 iPhone/iPadアプリ
Fire Max 11専用周辺機器3選 先日このブログにも書いたAmazonFireMax11。▷Fireの最上位機種!AmazonFireMax11登場!!販売に合わせ、3種類の周辺機器がリリースされる。FireMax11スタイラスペン(MadeforAmazon認定取得)Am... 2023.05.27 Fire
Fireの最上位機種! Amazon Fire Max 11 登場!! FireHD10(第11世代)の発売が2021年だから、今年新型が出たら購入しようと考えていた。すると2023年5月23日、思わぬ新機種が発表された。AmazonFireMax11だ。FireMax11今までのプラスチックボディとは違う、薄... 2023.05.25 Fire
健康のためだけではない!? 脳トレにもなる「散歩の効用」 ※2014年9月8日にに公開された投稿を加筆・修正したものです。先日ネットでこんな記事を見つけた。▶なぜ歩きながらだと考えがうまくまとまるのか?【Gigazin】人間は、歩くことで血液の循環が良くなり、血中酸素が脳にも多く供給され、脳の働き... 2023.05.21 美容・健康高城剛