
約10年前のMacBook AirをBig Surにアップグレードする!
僕の愛機はMacBook Air(Mid 2013)。 つい最近までOS X El Capitanで使っていた。 アップグレードする...
僕の愛機はMacBook Air(Mid 2013)。 つい最近までOS X El Capitanで使っていた。 アップグレードする...
ミニマリズムを意識するようになって、身の回りからモノが減った。 とはいえ、快適に生活するには最低限必要なものがある。 それは人に...
僕が愛用しているメガネショップのJINSから、封書が届いた。 ダイレクトメールだろうけど、割引券でも入っていたらメガネを新調しようか、...
春が近づくに連れ、雨の日が増えてくる。 通常の雨であれば、都会のアスファルトの上では、ふだん履いている靴で十分だろう。 とはいえ、最...
愛用しているiPhone SE(第2世代)のケースが、少し傷んできた。 というより飽きてきた。 何か良さそうなケースはないかと探した...
2019年に発売し、話題になったPunkt. MP02。 その後継機であるPunkt. MP02 New Generationが、20...
ここしばらく僕の日曜日は、NHK BSプレミアムの「ウルトラセブン」で始まった。 それも後一週を残すのみ(このブログ執筆現在)。 そ...
転売サイトでも大好評だという、高城剛氏企画の「THIS IS NOT A STORE」で発売されていた「DAILY COIN A...
先日このブログにも書いた、AmazonのEcho Buds(第2世代)。 ▷ AirPods Proの最強ライバル出現!? Ama...
Apple AirPods Proの評判が良いようだ。 僕も何度か購入を検討したが、購入には至っていない。 AirPods Pr...
2022年2月10日早朝に配信されたNintendo Direct 2022.2.10。 僕は出勤の準備があったので、その日の...
僕はエアコンの暖房が苦手だ。 子供の頃から喉が弱く、乾いた空気を吸っていると、すぐやられる。 だから冬は加湿機能付きの電気ストーブを...
以前は仕事がら、月に服類に3〜5万円くらいは使っていた。 最近は1万円以下、まったく購入しない月もある。 その代り本代には、けっ...
高城剛氏企画、Amazonで買えないものをAmazon Payで買うオンラインとオフラインの交差点「THIS IS NOT A ...
ふだんテレビはあまり観ない。 しかし今期、観ようと思っているテレビ番組が2つある。 アニメ「平家物語」とNHK大河ドラマ「鎌倉殿の1...
ここ1年弱、adidasのスタンスミスを主に愛用していた。 とても履きやすく、ふだん履きには最適なスニーカーだ。 ▷ スニーカー...