
EDC 2021 春【軽装備編】
恒例の(?)EDC(Everyday Carry)、毎日の持ち物。 ほとんど変化はないが、一部変わっている。 記録しておこう。 ...
恒例の(?)EDC(Everyday Carry)、毎日の持ち物。 ほとんど変化はないが、一部変わっている。 記録しておこう。 ...
少し前から全身を牛乳石鹸(カウブランド)赤箱で洗っている。 当然、頭髪もだ。 これによって変わったことが、いくつかあるので記録してお...
文房具やオフィス機器などを製造販売するコクヨが、「さあ、オフィスを持ちだそう」をブランドコンセプトとしたモバイルノマドワーカー向...
UNIQLO(ユニクロ)は「LifeWear magazine」と題して、年2回冊子を発刊している。 先日(2021年2月19日)、そ...
楽天モバイルのメイン回線化を検討している。 ▷ 楽天モバイルのメイン回線化を真剣に検討する それに際し、iPhone SE(...
マニアというほどではないが、以前はフィギュアをいくつも持っていた。 しかし、その大半を処分し、今あるのはポピニカ魂の金田バイク(金田フ...
無印良品は時々値下げされる。 ユニクロのように期間限定のセールではなく、半永久的な値下げだ。 先日パンツ類数型が値下げされた...
少し前に楽天モバイルを契約した。 1年間無料で使えるからだ。 無料期間が終了する前に解約するつもりだった。 しかし...
日本でAmazonを利用するならAmazon.co.jpだ。 僕も利用している。 しかし時々米国のAmazon、Amazon.c...
僕のメインカードは楽天ゴールドカードだ。 ▷ 楽天カードをゴールドにバージョンアップ! そのメリットとデメリットは!? Ap...
前回はAmazonプライムビデオで観られる日活アクション映画の魅力を紹介した。 ▷ Amazonプライムビデオで観る、日活アクショ...
“日活” といえば、僕らの年代は “ロマンポルノ” だ。 しかしそれ以前、国民的エンターテイメントとして栄華を極めた時代がある。 ...
Nintendo Switch Liteを購入して、いくつかゲームも購入した。 ▷ 年末年始はNintendo Switch Li...
高城剛氏の著書「LIFE PACKING2020」。 あまりの人気沸騰で、リリース時は紙の本が品切れ状態だった(僕はKindle版を購...
年齢のせいか、年々物欲が減ってくる。 去年もやった、“今年欲しいもの” をブログに書こうと思って元旦から考えているのだが、どうしても2...
今年は仕事も忙しく、COVID-19の影響もあり、あまりモノを購入した記憶がない。 紹介するものなど、ほとんどないのではないか、と思っ...