投稿内に広告が含まれています

話題の(?)メッセンジャーアプリTelegramの機能と使い方

現在、一連の事案で話題使われていたといわれる「Telegram」。
どういうアプリなのだろうか。
調べて使ってみた。

Telegram(テレグラム)とは

ドバイに拠点を置く、ロシア人プログラマーの兄弟が開発した、テキストチャット・ビデオチャットなどが可能なアプリ。
スマートフォンのモバイルアプリケーションとして無料で利用可能。
2020年時点で全世界で約4億人、ロシア国内では約3000万人が利用しているといわれている。
各国で規制の動きが強まっているが、ユーザーは世界中で増える一方で、現在7億人を越えるユーザーが居るとされている。

Telegramの使い方

App Storeからダウンロードしインストール。

[Start Messaging]をタップ。

電話番号を入力し[→]をタップ。

電話番号に間違いがなければ、[Yes]をタップ。

スマートホンに送られてきたコードを入力。

名前を入力。

問題なければ[Continue]をタップ。

連絡先へのアクセスが求められるので、問題なければ[許可]を選択。

登録完了。

メッセージを確認する。

相手先を選択。

ここからメッセージを送信することができる。

まとめ

秘匿性が高く、内容はすべて暗号化されている。
第三者が内容をのぞき見ることは不可能。
そんなわけで犯罪者グループにも使用が広まっている。

開発者は想定してなかったことだろう。
むしろ悪意の第三者や、公的機関からのハッキングを想定していたはずだ。
今発生している事案をきっかけに、このようなアプリが開発終了にならないことを願いたい。

Telegram Messenger

Telegram Messenger

Telegram FZ-LLC無料

 
こちらの投稿もいかがですか

通話やメッセージを暗号化するセキュリティー強化型メッセンジャーアプリ「Signal」の初期設定と使い方
我々の通信内容、個人情報を狙っているのはクラッカー(悪意のあるハッカー)だけではない。公的機関も、常に我々を監視下においている。日常の生活において特別困ることはないだろうが、どうしても気になる時、できるだけ公にならず通話やメッセージを送りた...