投稿内に広告が含まれています

NEXTRAVELER TOOLSから、旅用のオーガニック石鹸「TRAVELER’S SOAP」リリース!

高城剛氏主催の「NEXTRAVELER TOOLS」から、旅行出張に便利なオーガニック石鹸がリリースされる。
その名も「TRAVELER’S SOAP」だ。

TRAVELER’S SOAP

食品に使用するレベルのオーガニック・ココナッツオイルを、厳選して材料に使っている。
主原料はこれだけで、防腐剤・化学香料・合成色素は一切使っていないという。

製法にもこだわりがあり、日本国内で「コールドプロセス製法」で製造している。
これは、火を使わず自然の熱でじっくり鹸化させるというもの。
原材料の保湿成分・ビタミンなどを損なわず、オイルの特性を活かした、自然で快適な洗い心地を実現。
“泡立てネットなしでも驚くほど早く泡立ち、キメ細かく豊かな泡が肌を包み込みます!” という。

キャラメルのような石鹸本体が、キャラメルのようなケースに、キャラメルのような包み紙に収められている。
旅行出張に必要な数量だけ持てばすれば良さそうだ。
固形なので飛行機の機内持ち込みに引っかかる心配もない。
液体石鹸のようにカバンの中で漏れ出したりする危険性もない。

まさにツーリストに最適な石鹸といって良さそうだ。

価格は2,980円で、16個入り。
5月上旬ごろ発送予定。
ただし数量限定のため、予定数に達した時点で販売終了。
購入を考えている人は、急いだ方が良いだろう。

まとめ

僕は身体も頭も、全身を牛乳石鹸(赤箱)で洗っている。

牛乳石鹸で頭髪を洗うと生活が少しだけミニマルになる!?
少し前から全身を牛乳石鹸(カウブランド)赤箱で洗っている。当然、頭髪もだ。これによって変わったことが、いくつかあるので記録しておこう。牛乳石鹸にして良かったこと浴室がミニマルにもう浴室に、不思議な色や形をしたシャンプー、リンスのボトルがなく...

牛乳石鹸(赤箱)には、香料や品質安定剤などが含まれている。
使っていて気になるものではないが、無添加の石鹸がどんなものかも気になる。
というわけで、ひとつ購入して試すつもりだ(NEXTRAVELER TOOLSとしては、安いからね…)。

 
こちらの投稿もいかがですか

「LIFE PACKING 60:未来を生きるためのモノと知恵」で僕が気になったモノ7選
先日発売された「LIFE PACKING 60:未来を生きるためのモノと知恵」。いつも僕が知らない、便利そうなモノを紹介してくれる。その中から、特に気になったモノを7つ記録しておこう。Pockepaポケットティッシュより小さく畳まれたレイン...