依然として人気継続中の、チープカシオ。
このブログでも、よく読まれている投稿の常連になっている。
ミニマリスト御用達腕時計、チープカシオをAmazonで買った
僕もバンドを替えたりカスタムして愛用しているんだけど、今使っているモノに少し飽きてきた。
カスタムでカジュアルになりすぎて、スーツはもちろん、ジャケットにも合わせにくくなったしね…
そこで、新しいチープカシオの購入を検討してみた。
僕の購入候補は以下の3モデルだ。
F-91W
僕が購入したF-84Wの後継モデル(?)。
F-84Wはカシオのカタログからも消えているみたいだけど、Amazonにはまだ在庫があるようだ…
定番には定番の魅力があるし、ラバー製のバンドもチョット懐かしい感じがする。
最初の1本というならコレになるんだろうけど…
F-108WHC
一見Gショックに見える、チープカシオらしくない佇まい。
でもGショックより一回り薄く小さくなってるから、あのゴツさが苦手という人にも使いやすいんじゃないかな。
ただし耐衝撃性や高防水性はないので、タフな扱いは厳禁だ。
でもやっぱりカジュアル寄りだな…
A-164WA
メタル(金属)製のチープカシオ。
以前紹介したA-158Wの後継モデルだ。
ほとんどデザインはそのままで、微妙にモデルチェンジし進化を繰り返しているところも、チープカシオの魅力のひとつだね。
落ち着いた雰囲気は、スーツとも相性がイイぞ!
コレなら冠婚葬祭にも使えそうだ。
まとめ
やっぱりメタル製のA-164WAがイイかな…
これならカジュアルからフォーマルまで、幅広いコーディネートに使えそうだ。
そうなるとF-84Wの出番が少なくなりそうだけど…
あれはあれで気に入ってるんだよね…
こちらの投稿もいかがですか
発掘された「CASIO i-RANGE TOMATOデザイン」の復活を試みる
先日、仕事場の掃除をしていると、デスクの抽斗の奥からこんなものが出てきた。十年近く前に使っていた腕時計、CASIOのi-RANGEだ。何本か持っていたGショックは、知人に譲ったりして処分した。これは “TOMATOデザイン” なので高く売れ...