PR

プロの文筆家御用達!「ポメラ DM200」登場!!


芥川賞作家、羽田圭介氏がポメラ DM100を愛用していることは、以前このブログでも書いた。

sankouもうひとりの芥川賞作家、羽田圭介はポメラ愛用者だった!

そのDM100の後継機、ポメラ DM200が2016年10月21日に発売される。

DM100の正統後継機でありながら、様々なアップデートがされているようだ。

テキスト入力専用マシーン ポメラ DM200


DM100からの主な変更点は以下のとおり。

ディスプレイが7インチ

ディスプレイがDM100の5.7インチ SVGA(800×600ドット)から、7.0インチ WSVGA(1024×600ドット)になった。
40%表示面積が広くなったことで、長い文章も編集しやすくなる。

また、DM100のTFTモノクロLCDがTFT液晶に変わっているので、どうやらディスプレイ自体はカラー表示も可能なようだ。
これが今後、何かに活用されるのかどうかは分からないけど…

無線LAN搭載

無線LANが搭載されたことで、本体だけでEvernoteなどのクラウドサービスにデータをアップデートしたり、無線LAN対応のプリンターで印刷したりすることができるようになった。

また「ポメラSync」で、iPhoneやiPad、Macのメモアプリとデータを同期し、双方向で編集することも可能になった。

さらに非公認で動作保証外ではあるが、Send to Dropboxを使ってDropboxのアプリケーションフォルダ内にテキストファイルをアップロードできるらしい…

強化型専用ATOK搭載

日本語入力システムは、DM200に最適化されたATOK「ATOK for pomera[Professional]」が搭載された。
今までと比較して語彙数は3倍、文脈に応じた適切な変換と文節区切り誤変換の削減、さらに入力ミスを訂正する候補の提示も可能で、速く正確な日本語入力を実現したという。

リチウムイオンバッテリー搭載

DM100までのポメラは乾電池で作動していたが、DM200はリチウムイオンバッテリーを搭載し、microUSBで充電するようになった。
満充電で18時間使用可能で、もちろんモバイルバッテリーも使用可能だ。

まとめ

ポメラ DM200は、すべてにおいて正統進化といって良いだろう。
個人的には乾電池式でなくなったことは残念であるが(日本中どこでも、夜中でもコンビニなどで手に入る乾電池で動くアドバンテージは高いと思う…)、ディスプレイの大型化や、特にATOKの強化は日常的に文書を作成している人には、うれしい機能に違いない。

全体的なスペックも上っているようなので、DM100ユーザーでも違いを体感できるというから、それ以前のユーザーは買い替えを検討しても良いだろう。

発売は2016年10月21日、価格は49,800円(税抜)だ。
現在Amazonでも、絶賛予約受付中だ。

すでに液晶保護フィルムや専用ケースも予約受付されている。
ニッチな製品だけにサードパーティ製はあまり期待できないので、純正でアクセサリ類を発売してくれるのはうれしい。

3点+シリコンクロスのセットもある!

☆ ☆ ☆

僕もポメラはDM10が発売されたときから何度も購入を検討した。
でも1000〜2000文字程度のブログの文章しか書かない僕には、贅沢すぎるガジェットだ。
そんなわけで購入には至っていないけど、いつか小説家かライターになることがあれば購入することにしよう(ないだろうけど…)。

でもこれでDM100の価格が下がれば、買ってしまうかも…

 
こちらの投稿もいかがですか

名機は原点に帰る!? キーボード折りたたみ式・電池式に戻った「ポメラ DM30」
文書作成に特化した携帯端末、キングジムのポメラシリーズ。 芥川賞作家の羽田圭介氏など、プロの文筆家やライターが愛用していることで有名だ。 もうひとりの芥川賞作家、羽田圭介はポメラ愛用者だった! そのポメラシリーズから新機種「ポメラ DM30...