先日、「2016年 買って良かったもの【ガジェット編】」を投稿した。
引き続き、好例の(?)ファッション編をお送りしよう。
今回は購入日順だ。
無印良品 ナイロンビジネス2WAYリュック
購入して以降、旅行・出張はすべてこれを使っている。
意外と収納力があるので、1週間くらいは充分。
ただ、メインコンパートメントはPCポケット以外の仕切りがないので、旅行用の小分け収納ケースは必須だ。
デザインもシンプルで、余計なロゴプリントもないから、オン・オフ関係なく使える。
縫製もしっかりしているので、今後も愛用する予定だ。
カジュアルにもフォーマルにも、旅行にも出張にも最適! 無印良品のナイロンビジネス2WAYリュック
GREGORY アセンドテールメイト
ふだんは、これにiPad mini 2とMicrosoftのUniversal Foldable Keyboardを入れて移動している。
メインコンパートメントに充分な大きさがある他に、ジッパー付き・なしのポケットが各所にあって、ガジェット類やその周辺機器を安全に持ち運ぶのに適している。
GREGORY(グレゴリー)は本来アウトドアバッグのメーカーではあるが、アセンドテールメイトに関してはガジェット用、サイバーバッグといって良いだろう。
サイバーなテールメイト、グレゴリー アセンドテールメイト購入
MI ADIDAS スタンスミス
高城剛氏の名著「LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―」に影響されて、思わず購入してしまった。
待望の高城剛著「LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―」ついに発売!!
以前、シューレースタイプのスタンスミスを履いていたことがあるので分かっていたが、久しぶりに履いてみると改めてその快適に気付かされた。
また、これはベルクロ留めになっているので、着脱も簡単だ。
しかもMI ADIDASで注文した別注デザインなので、他の靴とは思い入れが違う。
最近はこればかり履いている。
デザイン違いで、もう1足購入するか検討中だ。
MI ADIDASでスタンスミス(ベルクロ)を購入してしまう…
GRAMICCI NNパンツ
今まで何度か、GRAMICCIをはじめクライミングパンツを購入してきた。
しかし、どれもワタリが太すぎたり股上が深すぎたりして、ほとんど穿くことなく処分してきた。
そんな中、遂に巡り合ったのがGRAMICCI NNパンツだ。
唯一、ストレッチ生地なのが気に入らないところではあるが、長時間の電車移動やフライトなども伸び縮みする素材のおかげで、ほとんどストレスを感じないことが分かった。
使用目的を考えれば、これはこれでアリなのかもしれない。
BASE STATION MA-1
数着あったMA-1をすべて処分したにもかかわらず、ゲームの影響で再び購入してしまった。
ミルスペック以外のMA-1は初めてで、生地の薄さをみた時は、大丈夫か? と思ったが防風性も高く、今のところはこれの下にTシャツで外出している。
ミルスペックのMA-1にありがちな野暮ったさもなく、ウインドブレイカー間隔で気軽に羽織ることができる。
しかも都心部レベルであれば、防寒性も充分だ。
うまく行けば、この冬はこれで乗り切れそうだ。
気分はマーカス・ホロウェイ!? BASE STATIONのMA-1ジャッケト購入
まとめ
いつものとおり、定番商品ばかりのラインナップ。
MA-1は今年の流行りで来年以降どうなるか分からないが、本来は昔からある定番ファッションなので、今後も愛用していくつもりだ。
それにしても、相変わらず黒ばっかりだな…