2022年1月、政府の地震調査委員会は40年以内に、約90%の確率で南海トラフ巨大地震が発生すると予測している。
つまりそれは、40年後かもしれないし明日、いや今日かもしれないということだ。
自宅にはヘルメットと、水や保存食料を入れた非常持ち出しリュックを用意している。
しかし仕事などで外出している時も、最低限の用意は必要だろう。
ということで、非常食の「大塚製薬 カロリーメイト ロングライフ3年」を購入した。
大塚製薬 カロリーメイト ロングライフ3年
おなじみの2本入りカロリーメイトのパッケージ…、とは少し違う。
“Long Life 3years” の誇らしげな文字。
裏面には詳細な原材料と、栄養成分表示。
僕が購入したのは、賞味期限が2026年1月4日になっている。
消費期限と賞味期限の違い
消費期限・・・期限を過ぎたら食べない方が良い。
賞味期限・・・美味しく食べられる期限。
消費期限・・・期限を過ぎたら食べない方が良い。
賞味期限・・・美味しく食べられる期限。
つまり多少賞味期限を過ぎても食べられるということだ。
とはいえ2025年末には、買い換えることにしよう。
内袋。
よく見ると、内袋にも賞味期限とロングライフの刻印がある。
中身は見覚えのある、2本のカロリーメイト。
味は、ふつうのチョコレート味と同じ(たぶん…)。
まとめ
▲ 高城剛謹製SURVIVAL POCKETのメンバーに加えておこう。
最近は南海トラフ巨大地震の他にも、大雪で電車が止まってしまい、急遽列車ホテルで一夜を過ごすということも増えてきている。
そんな時もカロリーメイトと水があれば、ひもじい思いをせずにすむだろう(お茶とおにぎりの差し入れがあるという話も…)。
備えあれば憂いなし、だ。
カロリーメイト ロングライフ3年
大塚製薬
こちらの投稿もいかがですか
SURVIVAL POCKETの内容をアップデート! 2023年春
高城剛企画でメールマガジン「高城未来研究所『Future Report』」読者無料で配られたSURVIVAL POCKET。▷ 高城剛企画 NEXTRAVELER TOOLS 「SURVIVAL POCKET」入手!以前紹介した中身が、少し...