PR

防災

ミニマリストは災害にほんとうに弱いのか!?

大きな災害の後、ミニマリストが災害に弱いことが話題になる。 それほどミニマリストが、一般化したということかもしれない。 果たしてほんとうに、ミニマリストは災害に弱いのか。 災害に弱い理由は、備蓄品がないから? 買いだめをしないミニマリストは...

6年間保存可能なキャンディ!?「パワーフルーツキャンディ6イヤーズ」

以前このブログでも紹介した防災ボトル。 その中には3年常温で保存できるカロリーメイトを、保存食として入れている。 もっとふだんから携帯できる保存食、常温で保存期間が長いものはないか、と探しているとあった。 6年保存可能な「パワーフルーツキャ...

小型軽量で感度抜群! 防災グッズに最適なアイワ ポケットラジオ AR-AP40

以前、防災ボトルの中に小型ラジオを入れていることは、このブログで紹介した。 そのラジオのことも、このブログに書いたと思っていたら書いていなかったようだ(書くつもりで撮影はしていた…)。 アイワ ポケットラジオ AR-AP40を、改めて紹介し...

地震や津波、台風などの自然災害時避難用の防災ボトル

2024年1月1日、石川県で震度7の大きな地震が発生した。 日本海側全体に津波警報や注意報も発令された。 何も元日に地震が起こることないじゃないか、と思うのだが、当然自然災害は時と場所を選ばない。 いつ起こっても不思議ではない。 ならば明日...

最近使わなくなった公衆電話の有用性と使い方、注意点

※ 2018年3月5日に公開された投稿を加筆・修正したものです。 公衆電話を最後に使ったのはいつだろうか… もしかしたら10年くらい、いやそれ以上使っていないかもしれない。 携帯電話が普及してから、公衆電話を使うことがなくなったのは僕だけで...

いつか必ず来る時のために!「大塚製薬 カロリーメイト ロングライフ3年」購入

2022年1月、政府の地震調査委員会は40年以内に、約90%の確率で南海トラフ巨大地震が発生すると予測している。 つまりそれは、40年後かもしれないし明日、いや今日かもしれないということだ。 自宅にはヘルメットと、水や保存食料を入れた非常持...

マニアックで実用的な防災アプリ「特務機関NERV防災アプリ」の初期設定と使い方

このブログでもいくつか防災サービスや防災アプリを紹介してきた。 ▷ いつか来るその日のために… 防災グッズを確認する ▷ 大阪市 vs 東京都!? 防災アプリ対決! 今の人類の科学では、残念ながら自然災害を食い止めることはできない。 少しで...

大阪市 vs 東京都!? 防災アプリ対決!

東京都民以外でも、Kindle版であれば無料で読むことができる「東京防災」。 東京防災東京都 東京都発行ということで、内容は東京都心部に特化したところもあるが、他の地域でも役立つことが多く書かれているのでオススメだ。 そんな東京防災のアプリ...

あってはならない万が一の有事のために! iPhoneに情報収集ツールを導入しておく

朝鮮半島が緊迫している。 このブログでは社会問題等はとりあげないので、個人的な見解は控えるが、万が一の時のために最低限の準備をしておく必要はありそうだ。 食料や飲料水を備蓄しておくことはもちろんだが、今回は情報収集策について書いておきたい。...