ふだん使いはコレで十分!? 無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水ビジネスリュックサック」 最近はスーツにデイバッグで出勤することも、一般的になってきた。各ブランド・各メーカーからも、ミニマルなビジネス用デイバッグ(リュックサック)が発売されている。▷ミニマルでスタイリッシュなデイバッグ!?ユニクロ「3WAYスマートバッグ」の購入... 2022.09.19 無印良品
iPod classicを無印良品のリュックサックで快適に持ち運ぶ!エレコムの「スマホポーチ P-02CPBK」購入 ふだん出掛ける時は、手ぶらが多い。▷ EDC2020秋【手ぶら編】ただ、荷持が多い時は無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」を使う。▷無印良品「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」の購入と簡単なカスタムせっかくだから、所有の全... 2021.05.30 iPod無印良品
シンプルで安価!無印良品「クラフトティシューボックス」購入 ドラッグストアなどに並んでいるティッシュペーパー。生活の必需品といってよいだろう。ただし問題は、そのデザイン。どの商品も、それなりのデザイナーがデザインしたものだろうが、例外なくダサい。たいした部屋ではないが、部屋に置くのに躊躇ってしまう。... 2021.03.28 無印良品
無印良品で「スチール爪切り」と「スチールセーフティはさみ」を新調する 無印良品の「スチール爪切り」と「スチールセーフティはさみ」を新調した。無印良品スチール爪切り爪切りは定期的に買い換える。といっても5~6年に一回くらい。だから高価なものは、いらない。無印良品で十分だ。無印良品は主なターミナル駅に、ほとんど店... 2021.03.13 無印良品美容・健康
値下げされたので無印良品の「撥水二重編みイージーパンツ」購入! 無印良品は時々値下げされる。ユニクロのように期間限定のセールではなく、半永久的な値下げだ。先日パンツ類数型が値下げされた。その中で「撥水二重編みイージーパンツ」を購入した。無印良品撥水二重編みイージーパンツ腰紐はグラミチのようなベルトタイプ... 2021.02.07 無印良品
マスクケースに最適!100均(ダイソー)のチャック袋 感染力が強いといわれる変異種が発見されたCOVID-19。ヨーロッパで猛威を振るう中、いよいよ日本にも入ってきた。まだまだ、マスクは外出時の必需品になりそうだ。そこで問題になるのが、使っていないマスクの保管方法。できるだけ清潔に保管したい。... 2020.12.27 Daiso・Seriaユニクロ・GU無印良品
真夏の必需品!? 無印良品の「ステンレス保温保冷マグ 350ml」購入! 先日、無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」を購入した。▷無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」購入!実は同時に購入したものがある。「ステンレス保温保冷マグ350ml」だ。無印良品ステンレス保温保冷マグ350ml無印... 2020.09.09 無印良品
無印良品「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」購入と簡単なカスタム 僕はこれまでユニクロのバックパックを使ってきた。▷レビュー!ユニクロのバックパックは予想以上のものだった!!【追記あり】なかなか優秀なバックパックなので、特に不満はない。とはいえ、3年使うとくたびれてきたし、少々飽きてきた。そこで新しいバッ... 2020.09.06 カスタム無印良品
やはり使えば安心!マスク用洗濯ネット 主にマスクはユニクロのエアリズムマスクを使っている。▷やっと買えた!ユニクロのエアリズムマスク洗濯機で洗えるからだ。一応、洗濯用ネットの使用を推奨されているが、面倒なのでそのまま洗っている。今のところ問題はないが、このまま続ければホツレや型... 2020.08.02 ユニクロ・GU無印良品
無印良品でトランクスとソックスを新調する 本格的な夏に向けて、トランクスとソックスを新調した。いつもの無印良品だ。インド綿 オックスフォード前開きトランクス以前、同じ無印良品で購入した天竺トランクスが快適だった。しかし、夏になると布帛のトランクスが穿きたくなる。そんなわけで約2年ぶ... 2020.07.05 無印良品
Amazonで無印良品の歯ブラシを購入! Amazonで無印良品の商品が購入できるようになったことは、以前このブログにも書いた。販売されているのが日用品が中心なので、あまり僕が買うものはなさそうだと思っていた。しかし、ちょうど買い替えのタイミングだったので、無印良品の歯ブラシを購入... 2020.05.24 無印良品
無印良品の「繰り返し 使える 三層マスク」購入! 悪い風邪が流行しているため、マスクが払底している。そのため今まで生産していなかったメーカーも、マスクを造り始めている。無印良品もそのひとつ。人気ブランドだけに在庫切れが多いのだが、タイミング良く購入することができた。無印良品繰り返し使える三... 2020.05.17 無印良品
裁縫道具はこれで十分!? 無印良品「携帯用ソーイングセット」 僕は比較的手先が器用なので、小学生の頃は家庭科が得意だった。今でもボタンの取り付けや、チョットした衣服の補修などは自分でできる。とはいえ、まともな裁縫セットを持ていなかったので、以前から良さそうなものを探していた。そんな中、みつけたのが無印... 2020.05.04 無印良品
無印良品「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付」を貴重品入れとして使う 悪い風邪が流行っていて外出できないため、部屋の片付けが捗る。煩雑になりがちな通帳やカード類を整理するため、以前から気になっていた無印良品の「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付」を購入した。ポリエステルパスポートケース・クリアポケ... 2020.05.03 無印良品
Amazonが無印良品を公式販売開始! 2020年5月1日、突然こんなニュースがTwitterのタイムラインに流れた。無印良品は、本日Amazonで約250商品の販売をスタートしました。新型コロナウイルス感染拡大が続くいま、無印良品も大部分の店舗が営業を自粛しており、お客さまには... 2020.05.02 Amazon無印良品
無印とAnkerのコラボ!? 無印良品でAnker製のモバイルバッテリーや充電器を販売中! 無印良品は以前からモバイルバッテリーなどの、スマートフォン周辺機器を販売していた。無印良品を多数購入している僕も、イマイチ信頼できなかったので、今まで購入してこなかった。しかし今回は違う。なぜなら、ガジェット好きなら知らない人はいまいはずの... 2020.04.29 ガジェット無印良品