投稿内に広告が含まれています

カスタム素材にも最適!? 「ダナーフィールド」は、ほぼ同等のデザイン・性能でダナーライトの半額以下!

ダナーフィールド
僕が街用にカスタムして愛用しているダナーライト。

ただでも履きやすいダナーライトのソールを張り替え、タウンユース用にカスタムしたダナーライト改

ソールを張り替えて軽くなり、スニーカー感覚で履けるので、とても気に入っている。

そういう意味ではカスタムしたことに後悔はないのだが、5万円以上する靴に、さらに1万円以上かけてカスタムすることには、正直なところ迷いはあった。
しかし、これからは躊躇することなくカスタムできそうだ。

ダナーライトと、ほぼ同じデザイン・性能で半額以下の価格、ダナーフィールド(DANNER FIELD)があるからだ。

ダナーフィールド


見てのとおり、デザインはダナーライトと、ほとんど同じ。
マニアでなければ、見分けがつかないかもしれない。

防水透湿性が高いゴアテックスと、耐摩耗・グリップ性に優れたビブラムソールと、ダナーライトと同じ素材を使っている。
さらにダナーライトにはない、Ortholite(オルソライト)カップインソールの搭載で、クッション性と抗菌性能は本家を上回っている。

そして何よりも、6万円近いダナーライトの半額以下、25,000円(税別)だ。
カラーはBLACK・D.BROWN/BEIGE・TAN/D.BROWNの3色。

ダナーフィールドとダナーライトの違い

とはいえ、2倍以上の価格差があるので、まったく同じというわけではない。

  • 生産国
  • アイレット
  • シューレース(靴紐)
  • 裏地
  • 刻印

などの違いがある。

生産国は、ダナーライトが米国製で米国国旗のダグが付いているのに対し、ダナーフィールドはアジア製。
ダナーライトのアイレット(靴紐の穴)は上の3つがフックになっているが、ダナーフィールドはすべてハトメ。
シューレースもダナーライトはツートンカラーのトラ紐(ブラックモデルを除く)だが、ダナーフィールドは単色。
裏地がダナーライトはゴアテックスの総裏だが、ダナーフィールドはタンの裏や履き口がピッグスキンになっている。
Dannerの刻印も、ダナーライトはかかと後部にあるが、ダナーフィールドはかかとサイドにある。

総じてダナーライトはデザイン・機能性ともにアウトドアに特化されているが、ダナーフィールドはタウン用にモディファイ(修正)されているといって良さそうだ。

まとめ

半分以下の価格ということで、よほどのこだわりがなければ、ふだん使いはダナーフィールドで十分だろう。
ソールを張り替えたり、カスタム素材としても良さそうだ。
ダナーライトにはない、カップインソールも魅力的だ。

もう少し早く発売されていたら、カスタムにはダナーフィールドを使い(アイレットをカスタムする必要もない)、ダナーライトはオリジナルのままで残しておいたのに、と思うと少し残念だ…

 
こちらの投稿もいかがですか

「オリジナルスワット レースインジッパー」でダナーライト改のブーツジッパーをアップデート!
ブーツジッパーを装着した僕のダナーライト改。ダナーライト改にブーツジッパーを付けて、さらに履きやすくする着脱しやすくなって便利なのだが、ブーツジッパーの左右の幅が広い。ハイカットなので脱げてしまうことはないが、ややフィット感に欠ける。そこで...