iOS9の新機能はマルチタスクだけではない。
キーボードとメモアプリも新機能が満載されている。
メモアプリは個人的に利用頻度が高いだけに、とても楽しみにしている。
さっそく、確認してみよう。
キーボードの新機能
キーコマンド追加
キーボードの上にコマンドボタンが追加された。
左側、左から戻る・進む・コピー&ペースト、タスク、書式。
右側、左から写真挿入、手書きだ。
トラックパッド(?)機能
キーボード上に指を2本置くと、キートップの文字が消え、トラックパッドのような使い方が可能。
指の移動でカーソルが移動でき、選択範囲を調整できる。
コピー&ペーストが簡単にできるぞ!
メモアプリの新機能
タスク管理機能
タスク管理のコマンドを使えば、○付きにリスト化される。
完成したメモの○をタップすれば✔マークが入り、簡単にタスク管理ができる。
これがあればリマインダーアプリが必要なくなるかも…
書式の変更
メモの書式も簡単に変更できる。
特に箇条書きリストや番号付きリストは、書式の幅が広がって便利なんじゃないかな。
写真挿入機能
iOS8でも写真の挿入はできていたんだけど、コマンドボタンで、さらに簡単になった。
カメラマークを選択し、[フォトライブラリ]か[写真またはビデオを撮る]のどちらかを選択。
手書き機能
書き味はペン・サインペン・鉛筆の三種類から、色は24色(!)から選べる。
定規もあるから、しっかりとした線も引ける。
定規は2本指で操作でき、操作中は角度も表示されるから、チョットした図形もかけるぞ。
URLリンク貼付け機能
ウェブサイトのリンクを貼り付けることも可能だ。
Safariで貼り付けたいサイトを開き、右上の共有ボタンをクリックし、[メモ]を選択。
まとめ
iOS9でのメモとキーボードは、最強のコンビじゃないかな。
コレがあれば、他のテキストアプリは必要ないだろう。
少し前からハードウェアキーボードをやめ、ソフトウェアキーボードを使う訓練をしてきた甲斐があリそうだ。
ブログの下書きなんかも、はかどりそうだね。
こうなるとやっぱり、iOS端末にハードウェアキーボードは必要ないと思うんだけどな…
こちらの投稿もいかがですか
