Apple

今さらながら(?)AppleのCD/DVDドライバー USB SuperDrive A1379を購入!

最近はApple MusicやSpotify、NetflixやAmazonプライム・ビデオなどのストリーミングサービスが主流だ。CDやDVDなどの円盤、光ディスクを利用する機会は大きく減ったが、まったくその機会がなくなったわけではない。10...

話題の(?)メッセンジャーアプリTelegramの機能と使い方

現在、一連の事案で話題使われていたといわれる「Telegram」。どういうアプリなのだろうか。調べて使ってみた。Telegram(テレグラム)とはドバイに拠点を置く、ロシア人プログラマーの兄弟が開発した、テキストチャット・ビデオチャットなど...

Fire Max 11のVLCアプリで、AirMac Extremeに接続した外付けハードディスクにアクセスする方法

僕の自宅のWi-FiルーターはAirMac Extreme。外付けハードディスクを接続して、ワイヤレスネットワークを使えるから便利だ。僕が使っているMacBook Airなら、特別な設定なしに接続できる。このハードディスクに、Fire Ma...

突然発表された新型iPad mini!? iPad mini(A17 Pro)は買いか否か?

先日iPad miniの新型モデルが発表された。このブログでも予想はしていたものの、突然だった。果たして前モデルのiPad mini(第6世代)と進化しているのだろうか。比較してみよう。iPad mini(A17 Pro)と(第6世代)の比...

「タウンWi-Fi」を使ってiPod touchをスマートフォンとして使う方法

※ 2016年6月20日に公開された投稿を加筆・修正したものです。タウンWiFiは、街中にあるフリーWi-Fiに自動的に接続して使うことのできる無料アプリ。ファミリーマートやローソン、セブンイレブンなどのコンビニや、スターバックスコーヒーな...

iPad mini(第7世代)の噂まとめ

現在僕はiPod mini(第5世代)を使っている。発売は2019年3月だから、5年前のモデルだ。僕が購入したのは、発売半年後の2019年9月。今だに現役で、問題なく動いている。とはいえ5年経つと、新しいモデルが欲しくなる。次期候補となる、...

僕の次期iPhone候補、iPhone SE4の噂まとめ

僕はiPhone SE2を使っている。発売と同時に購入したので、もう4年以上使っていることになる。さすがにバッテリーが弱ってきているが、最新のiOS18にも対応しており、まだまだ快適だ。とはいえ、さすがに新しいiPhoneを購入したくなって...

ついにiOS18でiPhoneのホーム画面をカスタマイズが可能に!

今秋(2024年秋)正式リリース予定のiOS18。パブリックベータ版が一般でも試用できるようになった。iOS18ではホーム画面のアプリアイコンをカスタマイズできるようだ。さっそく試してみよう。パブリックベータ版は正式版ではないので、不具合や...

これは欲しいぞ! Apple Watchをクリックホイール搭載のiPodみたいにするケース「TinyPod」

Apple TVやApple Watch、Apple Vision Pro…そう決めているわけではないのだけど、僕はApple製品ユーザーにもかかわらず、製品名に “Apple” を冠する製品は購入してこなかった。しかし今回、Apple W...

欲しいものを安く買う! PLUGの設定と使い方

Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなど、ネット通販サイトは多数ある。同じ商品でも、サイトによって価格は様々だ。時間があればサイトを巡って、最安値で購入することができる。しかし日常に追われている僕たちに、残念ながらそんな余裕はない...