iPhone

iPhoneの防水性能をアップ! Ziplocフリーザーバッグ S 通常品

先日、iPhoneを水場に持ち込む必要があった。僕の愛用しているiPhoneは、SEの第2世代。防塵・耐水性はIP67。水深1メートルで、最大30分間利用できるとされている。しかし僕は、iPhoneケースにMAGPUL Bump Caseを...

iPhone 16eはiPhone 5cの夢を見るか?

大方の予想どおり、iPhone 16eの売れ行きが芳しくないようだ。ふつうなら予約開始日に争奪戦になるところが、当日の夜にAppleのサイトを見ても「発売日にお届け」になっていた。iPhone 16eは、そんなに悪い端末だろうか。少なくとも...

iPhone SE 4改め、iPhone 16eは買いか否か!?

先日発表されたiPhone 16e。iPhone SEシリーズの後継機のようだ。スペックは、かねてから噂されていたSE4のものと、ほぼ同等。さてiPhone 16eは、買いなのか否なのか…iPhone 16eの主なスペックSoC:A18 R...

僕の次期iPhone候補、iPhone SE4の噂まとめ

僕はiPhone SE2を使っている。発売と同時に購入したので、もう4年以上使っていることになる。さすがにバッテリーが弱ってきているが、最新のiOS18にも対応しており、まだまだ快適だ。とはいえ、さすがに新しいiPhoneを購入したくなって...

ついにiOS18でiPhoneのホーム画面をカスタマイズが可能に!

今秋(2024年秋)正式リリース予定のiOS18。パブリックベータ版が一般でも試用できるようになった。iOS18ではホーム画面のアプリアイコンをカスタマイズできるようだ。さっそく試してみよう。パブリックベータ版は正式版ではないので、不具合や...

iPhone SE 2の弱ってきたバッテリーを少しでも長持ちさせる3つの方法

僕はiPhone SE(第2世代)をメイン機として愛用している。購入したのは発売してすぐの2020年6月だから、もう4年になる。その間、1度もバッテリー交換をしていない。そろそろバッテリーも弱ってきている。来年(2025年)発売と噂されてい...

米国国家安全保安局(NSA)が推奨するiPhoneのセキュリティ対策

米国国家安全保安局(NSA)がスマートフォンの、安全で最適な使い方を公表している。NSAということで一部極端なものもあるが、いずれも基本的な対策。今一度確認しておこう。iPhoneの安全なセキュリティ設定パスワードの設置6桁のPINコード。...

iPhoneのステータスバーに現れる、グリーンとオレンジのマークの正体!?

iPhoneを使っていると、上部ステータスバーにグリーンやオレンジの点が現れる時がある。すぐに消えてしまうので、後で調べようと思って、いつも忘れてしまう。今回思い出したので、調べてみよう。カメラやマイクを使っている通知調べてみると、Appl...

Touch IDで指紋が認識されなくなった時、データを削除せずに更新する方法

僕はiPhoneSEを愛用している。ホームボタンがあるので指紋でロックを解除できる、Touch IDがあるので便利だ。指紋は個人固有のもので、一生において変化することはない。しかし、どういう訳か、たまに認識しなくなることがある。傷や、何かの...

使っていないアプリを削除してiPhoneの容量を増やし快適に!

iPhoneの容量が足りない、という人が、僕の周りにもいる。ストレージを圧迫するのはSafariやXのキャッシュ、写真などの画像ファイルなど、さまざまなものがある。中でも使っていないアプリが、容量を圧迫していることが少なくない。いつダウンロ...