投稿内に広告が含まれています

なぜか突然値下げされたiPad mini(A17Pro)購入!

トランプ関税によるiPhoneやiPadなどのApple製品の値上げの懸念も、とりあえずは見送られたようだ。
そんな中Amazonで、セールでもないのに突然、最新のiPad mini(A17Pro)が値引き販売された。
いつか購入する予定だったので、これを好機とみて購入することにした。

iPad mini(A17Pro)

購入したのは当然(?)スペースグレイの128GB、Wi-Fiモデル。
最安値のタイプだ。

最新とはいえ、すでに半年以上前に発売された機種。
今さら開封の儀もないので、とりあえずロック画面とホーム画面を晒しておく。

ロック画面

壁紙は黒。
[設定]>[壁紙]>[+新しい壁紙を追加]から[カラー]を選択。
右下の[◯]をタップし、表示されたカラーチャートから右下の黒を選択。
さらに下部中央のカラートーンから[ディープ]を選ぶと、漆黒の壁紙が表示される。

ウィジェットはカレンダー、バッテリー、天気、日の出・日の入り、月齢。

ホーム画面

壁紙は同じく黒。

アプリのカラーはモノクロ。
ホーム画面を長押しし、左上の[編集]をタップ。
[カスタマイズ]を選択し、[色合い調整]を選択。
下部のカラーバーで白い部分に調整すると、モノクロのアイコンが表示される。

DockにはiPad純正アプリを、メインエリアにはサードパーティ製のアプリを配置。
iOS18からアプリを任意の位置に配置できるようになったので、画面の中央あたりに並べている。

ケースと保護フィルム

ケースは久しぶりに純正を購入。

iPad mini(A17 Pro)用Smart Folio

保護フィルムはAmazon Fireでも愛用している、ナカバヤシのDigio。
高精細で反射防止の樹脂フィルム。
最近はガラスフィルムが主流のようだ。
僕も試したことがあるのだが、個人的には樹脂フィルムが好み。
ナカバヤシのDigioは位置決めもしやすく、貼りやすい。
若干高価なのが欠点か…

iPad mini 第6世代 第7世代 液晶保護フィルム 高精細 反射防止 気泡レス加工 TBF-IPM21FLH

まとめ

Amazonで9%OFF。
さらに僕はAmazonポイントが2万ポイント近く貯まっていたので、さらに実質2万円引き。
今まで使っていたiPad mini 5を、2万円で下取りに出したので、さらに実質2万円引き。

ケースと保護フィルムは、ヨドバシ・ドット・コムのポイントで購入したので、こちらもプライスレス。

というわけで、最新のiPad miniとケース、保護フィルムを3万円程度で入手することができた。
なぜこのタイミングで値引きされたのかわからないが、とりあえず良い買い物ができてうれしい。

iPad mini(A17 Pro)
Apple