投稿内に広告が含まれています

「JiNS-VR」でVRを “再” 体験する


先日、公式オンラインショップで購入したJiNS。

シンプル&クラシックは正義!?「JiNS×Jasper Morrison OPTICAL」購入!

えらく大きな箱で送られてきたな、と思ったら、このケースはVRゴーグル(?)になるという。
試してみよう。

JiNS-VRの組み立て方

送られてきたケースは、こんな感じ。

メガネを配送するには大きすぎる。
前回購入時より、ふた回りほど大きいのではないか。

フタを開けると、手前側面にレンズが…

フタ裏側にも “JiNS VR THEATER BOX” と大きくプリントされている。

ケースを展開すると、底に組み立て方がプリントしてある。

プリントの指示に従って組み立てるとこんな感じ…

もっとゴーグルっぽくなるのかと思ったら、スマートフォン用のスタンドと、レンズ部分の鼻用の凹みを造るだけだった…

JiNS-VRの使い方

使い方は簡単、スタンドにスマートフォンを立てて、VR動画を再生するだけだ。

JiNSのアプリで見られるみたいなので、ダウンロードしてみたが…

JINS – メガネをもっと便利に、楽しく、お得に。 – JINS Inc.

アカウントがないと使えないようだ…

僕は購入時にAmazon Payを使ったので、JiNSのアカウントは持っていない。
Amazonのアカウントを試してみたが、ログインできなかった…
このためだけに、わざわざアカウントをつくるのも面倒なので、YouTubeのVR動画を見てみよう。

僕が試したのは、我らがドリキン氏のVRドリ散歩。

YouTubeアプリで再生し、右下のVRアイコンをタップすると、こんな風に動画が左右に別れる。

見える、見えるぞ…

自分の体勢を変えるだけで、上下左右360°映像が楽しむことができる。
ドリキンと一緒に散歩している気分だ!

まとめ

とはいえ、実は僕はVR体験は初めてではない。
ずっと以前、ニコ生の「電脳空間カウボーイズZZ」で紹介された「ハコスコ」で試したことがある。

ただ、当時はVR用のコンテンツは少なく、動画にいたってはほとんどない状態だった。
そんなわけで僕もすぐに飽きてしまい、VRに関してはそれっきりになってしまった。

今回JiNS-VRで久しぶりに体験したことで、VRが進化していることを、今さらながら改めて実感した。
特に動画はいろんな(!?)コンテンツが増えている。

今のところ、僕にはPSVRのような本格的なものは必要ないが、iPhone 7で簡単に使えるVRゴーグルを購入してみてもイイかもしれない。
とりあえず評価も高いしお手頃な、このあたりが良さそうかな…