Every Day Carry 2016 冬
① Amazonベーシック ラップトップ & タブレットケース 11.6

チョット大人用に、Amazonベーシック ラップトップ & タブレットケース 11.6インチを購入
最近、仕事でMacBook Airを持ち運ぶ機会が増えた。
今まではパタゴニア マス・スリング9Lを使っていたんだけど、スーツやジャケットには少しカジュアルすぎる(年齢も年齢だしね…)。
ちょっとシックでビジネスにも使えるミニマルな...
② MacBook Air(11-inch, Mid 2013)
発売されてすぐ購入しているので、すでに2年半。
バッテリーはややヘタっているものの、ふつうに使っているぶんには不都合はない。
とても気に入っている僕の相棒だ。
ダメになったら、バッテリーを交換して使うつもり…
③ 1日分の着替え
下着類とソックス。
急なお泊り用(もちろん仕事で!)。
④ キングジム 三つ折りホルダー OLETTA
A4のコピー用紙を数枚セットして、ノート代わりにも使っている。

A4の書類をコンパクトに持ち歩く!キングジム「三つ折りホルダー OLETTA」
僕は仕事の時も、出張など特別な理由がない限り、小さなカバンしか持ち歩かない。
必要なのはiPad mini2と、A5のノートだけなので、それで充分だ。
ただ、ほとんどの紙の資料はA4が多いので、それをシワにならずに持ち運ぶのに苦労す...
⑤ Amazon Fire タブレット 8GB
Kindleや自炊した本を読んだり、ダウンロードしておいたAmazonプライムビデオを見たり…
移動と空き時間のお供。

Amazonプライムに再加入したのでFire タブレット 8GBを買ってみたら、これで充分じゃないかと思った【追記あり】
発売された時には、まったく買うつもりはなかったんだけど、とある理由からAmazonプライムに再加入したことで安く買えることになったから、試しにFire タブレット 8GBを買ってみた。
まぁ、使わなくなったら親にでもあげればイイや… 5...
⑥ Nexus5
サブ機&テザリング用。

ミニマリストを目指している僕が、Nexus 5を処分しなかった2つの理由
今年1年、ミニマリストを目指して色んなものを処分してきた。
大好きなガジェットも、ほとんど処分した。
ずっと残していた携帯電話やスマートフォンも、売れるものは下取りに出し、売れそうにないものは廃棄した。
しかし、Nexus 5だけは手元...
⑦ PlugBug+Apple 45W MagSafe 2電源アダプタ
バッテリーが不安になってきたMacBook Airの必需品。
PanasonicのAC急速充電器があるんでPlugBugは必要ないんだけど、コントラストデザインが好きなんで使っている…
⑧ モバイルバッテリー、その他ケーブル類
① Apple EarPods
今はほぼFire専用…

iPhone付属のイヤホン「EarPods」の便利機能が、こんなにあるなんて知らなかった…
僕がiPhoneやiPad、iPodではAppleの純正イヤホン、EarPodsを使っている。
とてもカッコよくて、今でもお気に入りなんだけど、僕はミュージックアプリの再生・停止、音量調節やスキップ、着信時の応答・終了くらいしか使っていな...
② Panasonic モバイルバッテリー搭載AC急速充電器 5,000mAh
ほぼiPhone5s用。

モバイルバッテリー搭載AC急速充電器「Panasonic QE-AL201」購入
iOSもAndroidも、OSの進化で少しづつバッテリー効率が上がりつつある。
とはいえ、外出先でヘビーに使う場合、万が一のことを考えるとモバイルバッテリーは必需品だ。
僕も大事をとって大型のモバイルバッテリーを持ち歩いてたんだけど...
③ leef iBRIDGE
MacにもiPhoneにも使えて、仕事用の資料もプライベートデータも入れている。

これで16GBのiPhoneでも大丈夫! iOS用外部メモリ「leef iBRIDGE」
デザインも優れていて直感的に使いやすく満足度の高いiPhoneだけど、数少ない不満点にmicroSDカードなどの外部ストレージ(メモリ)が使えないことがある。
好きな音楽をダウンロードし写真や動画を撮っていたら、気がつくとメモリがほとん...
④ エレコム 充電専用 Micro-USBケーブル
Nexus5とFireの充電用。
⑤ Amazonベーシック Lightningケーブル
iPhone5sの充電用。
⑨ ユニ ジェットストリーム3改
iPad mini2用のスタイラスペンだったんだけど、今はふつうの筆記用具に…

ボールペンをスタイラスに! 「SMART-TIP」を使って、ユニ ジェットストリーム3改を造る
先日、MicrosoftからiOS版のOneNoteがリリースされた。
OneNoteは、紙のノートのようにテキストや写真を貼り付けられ、ペンツールを使って手書きのメモを残せるのが特徴だ。
この機能を使いこなそうと思ったら、どうしてもスタ...
まとめ
iPhone5sと高城式カードケース、現金などはジーンズのポケットに。
EDC 2015冬
財布を持たなくなってから、一部EDC(Everyday Carry/毎日の持ち物)が変更になった。
といっても、財布がなくなっただけなんだけど…
年も改まったことだし、もう一度整理しておきたい。
Every Day Carry 201...
これでどこでも仕事ができる(もちろんブログも書ける…)
こちらの投稿もいかがですか

EDC 2020秋【軽装備編】
僕は基本的に手ぶらで出かけることが多い。
しかし必要に応じて荷物を持って出かける。
今回は最低限の荷物を記録しておこう。
Every Day Carry 2020 秋
① サコッシュ
これはGUのもので、現在は販売されていない。
...