PR

記録されたくない個人情報もある!? Googleの検索や位置情報の履歴を削除する、記録をオフにする方法

Clear history
Googleの各種サービスは、とても便利だ。
スマートフォンやパソコンを使ううえで、Googleのサービスを使っていない人はいないだろう。

Googleはユーザーの情報を集積することで、より個人にあった情報を提供してくれる。
しかし時には、検索や位置情報の履歴を残したくないこともあるだろう。
また、一時的に記録しないようにしたいこともある。

そんな時は、個人履歴の削除と記録の一時停止を設定しておこう。

履歴を削除する

Googleアカウントにログインし、右上のアイコンからアカウント情報を開く。
Clear history_g

[個人情報とプライバシー設定]の[アクティビティ管理]を開く。
Clear history_h

検索や閲覧の履歴を削除する場合は、[検索や閲覧のアクティビティ]の[履歴を管理]を開く。
Clear history_b

開いたページの右上、[]をクリック。
Clear history_c

[削除オプション]を選択。
Clear history_d

[今日][昨日][詳細設定]から、履歴・閲覧を削除したい日を選択し[削除]をクリック。
Clear history_e
すべて削除したい場合は、[詳細設定]から[全期間]を選択。

同様にこのページで、訪問場所・端末情報・音声検索・YouTube検索・YouTube再生の履歴を削除することができる。

記録の一時停止

同じページの[検索や閲覧のアクティビティ]をオフ。
Clear history_i

アラートが出るので確認し、問題なければ[一時停止]をクリック。
Clear history_j
内容を読むと、記録を停止しても一時的に記録されることもあるようだ。
どうしても記録されたくない時はシークレットモードを使うように、とのこと。

表記に(一時停止)が加えられ、非常に分かりやすい。
Clear history_k

同様にこのページで、訪問場所・端末情報・音声検索・YouTube検索・YouTube再生の記録を一時停止することができる。

まとめ

こういう設定があることは、非常に良心的だ。
ただし、履歴を削除、記録を一時停止することで、ユーザーの情報が蓄積されず、Google本来のサービスを受けられなくなってしまう。

信頼できるサービスであれば、ある程度の情報を共有し、良い意味で利用し合うことが本来の正しいウェブサービスの使いこなし方であるのかもしれない。

一方で、提供すべき個人情報と守るべき個人情報を判断するのは、ユーザー自身であることも忘れてはならない。