旅行・出張 | 電脳鼠『改』

旅行・出張

楽天カードをゴールドにバージョンアップ! そのメリットとデメリットは!?

僕がメインで使っているクレジットカードは楽天カードだ。楽天カードには上位プランとして、楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードがある。通常の楽天カードが年会費などは無料なのに対し、楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカードは有料で、それぞれ2...

久々に出資したクラウドファンディング! ミニマリズムを追求したパスポート専用財布「Dash Travel Wallet」【追記あり】

クラウドファンディングで出資する時はテンションが上っているが、いざ製品が届くとなぜこんなモノを購入したのか後悔することが往々にしてある。そんなわけで最近はクラウドファンディングに手を出していなかったのだが、久々にCAMPFIREに出資した製...

長年愛用している旅行・出張の相棒 無印良品「吊して使える洗面用具ケース」

旅行や出張の必需品というのが、誰にでもあるだろう。カメラだという人もいるだろうし、文庫本を必ず持っていくという人もいるだろう。僕もKindleを必ず持っていくが、実用品ということになればコレになる。無印良品の「吊して使える洗面用具ケース」だ...

世界中の旅人のためのアイテムを旅人自身が開発するプロジェクト「Still on Journey」

高城剛氏が軽量で頑丈なバックパックをリリースしたことは、このブログでも紹介した。高城剛オリジナルショップ「THISISNOTASTORE」オープン!盛況だったようで、初期ロットは23分で完売してしまったらしい。高城氏の人気もあるだろうが、こ...

史上最軽量で旅行専用!? コンバース「CANVAS ALL STAR LIGHT」リリース!

多くの人が一度は履いたことがあるだろう、コンバースのオールスター。キャンバススニーカーとして基本的なデザインということで、多くのブランドのオリジナルスニーカーにもそのデザインは取り入れられている。しかし一方で“重い”という意見も多いようだ。...

一生使える旅行用スーツケースはゼロハリバートン一択!? 「ZERO HALLIBURTON Geo アルミニウム3.0」

最近は軽量なものが好まれているようで、金属製のスーツケースは少なくなった。しかし飛行機などでスーツケースを預けた場合、けっこう雑に扱われていることは有名だ。受け取ったスーツケースが潰れていて、中身が飛び出しておりガムテープで留められていた、...

中国版LINE!? WeChatの設定方法とその安全性は?

WeChat(微信)は、中国のIT企業テンセント(騰訊)が提供するメッセージアプリ。2013年8月からモバイル決済機能「WeChatPay」が搭載され、中国ではコンビニエンスストアなどはもちろん、屋台などでも利用されているという。日本でも利...

意外と高機能なパスポートカバー!? 「元添乗員が 選んだパスポートカバー」

以前、このブログでご紹介したBellroyのパスポートケース。ミニマルでスタイリッシュなパスポートケース「BellroyPassportSleeve」オシャレで機能的なので頻繁にパスポートを使う方にはオススメなのだが、僕のように年に数回使う...

機内持ち込みに準拠するリキッドパックを、100均のチャック袋でつくる

EDCのアップデートの一環として、リキッドパックも見直すことにした。参考にしたのは、いつものように(?)高城剛氏の著書「LIFEPACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―」。LIFEPACKING2.1未来を生きるためのモノと知恵...

ミニマルでスタイリッシュなパスポートケース「Bellroy Passport Sleeve」

パスポートケースといえば、首からぶら下げるものや腰回りに巻くものなど、スタイリッシュとはほど遠いものが多い。もちろんセキュリティ面からいえば、常に肌身離さず持っている方が安全だし、そうするとこういうスタイルになることは理解できる。しかし、せ...

【保存版】海外旅行での、iPhoneの使い方と注意点

※2015年7月19日に公開された投稿を、大幅に加筆・修正・再編集したものです。夏休みに入り、海外旅行を計画されている方も多いことだろう。iPhoneはもちろん海外でも使用は可能だ。日本国内でもsimフリー版が正規に販売されたり、キャリア版...

バートン スリーパーフーディー後継着探しの旅も終了!? 無印良品「綿混二重編み撥水パーカー」購入!

バートンスリーパーフーディーの後継着として、BASECONTROLのダンボールZIPパーカーを購入した。バートンスリーパーフーディーの後継着!? BASECONTROLのダンボールZIPパーカーを購入春はこれで過ごし、充分に満足していた。し...

海外旅行のつらい時差ボケ… その予防策と解消法!!

夏休みに海外旅行を計画されている方も多いだろう。とても楽しい海外旅行だが、言葉や治安など不安なこともなくはない。そのひとつが時差ボケだ。韓国や台湾など1〜2時間程度の時差なら、ほとんど問題はない。しかしヨーロッパやアメリカになると半日クラス...

これがスリーパーフーディー後継着の決定版か!? 無印良品「綿混二重編み撥水パーカー」【追記あり】

このブログでも何度か模索しているスリーパーフーディーの後継着。バートンスリーパーフーディーは機能性抜群で、ふだん使いとしても活躍しそうだBASECONTROLのダンボールZIPパーカーに一旦は落ち着いたのだが、その後adidasの「Z.N....

モバイル電源タップ “四角仕様” を作成

先日このブログでも紹介した、四角大輔氏が使用している超軽量電源タップ。小型軽量にこだわる四角大輔氏が選ぶ電源まわり販売終了しているサンワサプライのACアダプタ用マルチコンセントを偶然手に入れることができたので、僕も作成してみることにした。サ...

小型軽量にこだわる四角大輔氏が選ぶ電源まわり

高城剛氏とならぶミニマリスト界のアイドル(?)、四角大輔氏。四角氏の持ち物は、以前このブログでも一部紹介した。三種の神器+α!? 四角大輔氏の“手ぶら”持ち物検証四角氏のモノ選びの基準は、コンパクトさだけでなく“重さ”にもあるという。グラム...