SONY

【PS2再生計画】コントローラーとHDMIコンバータアダプタケーブルを入手しFire Max 11に接続する

※ 2024年5月18日に「レトロガジェット研究所」で公開された投稿を加筆・修正したものです。PlayStation 2の点検整備が終わったので、コントローラーとHDMIケーブルを入手し、Fire Max 11に接続してみよう。SONY純正...

【PS2再生計画】PlayStation 2の分解・清掃・グリスアップ・電池交換

※ 2024年5月12日に「レトロガジェット研究所」で公開された投稿を加筆・修正したものです。先日、実家の物置部屋から発掘された、ホコリだらけのPlayStation 2。分解・清掃・グリスアップと電池交換するわけだが、その前に通電を確認し...

発掘されたPocketStationを再起動する

※ 2024年4月28日に「レトロガジェット研究所」で公開された投稿を加筆・修正したものです。先日、実家の物置部屋から発掘(?)されたPlayStation 2。一緒に発掘されたメモリーカードの中に、懐かしいものも含まれていた。Pocket...

【PS2再生計画】ガジェットとしてのPlayStation 2

※ 2024年4月13日に「レトロガジェット研究所」で公開された投稿を加筆・修正したものです。先日、実家の物置部屋を整理していてPlayStation 2をみつけた。とうに処分したつもりだったが、つもりだっただけで、処分し忘れていたようだ。...

ゲーム熱が再燃!? 「サイバーパンク2077」をプレイするゲーム機の購入を検討する

最近ゲーム熱が再燃している。たまにNintendo Switch Liteで遊ぶくらいだったのが、ちょっとガッツリとゲームをしたいと思うようになった。以前このブログでも紹介した「サイバーパンク2077」も、まだプレイしていない。「ウォッチド...

やはりワイヤレスヘッドホンは欲しい!? SONY ワイヤレスヘッドホン WH-CH510 購入!

イヤホンはAppleのEarPodsと決めた。▷ いろいろ試した結果、僕はAppleのEarPodsを使う! そのメリットとデメリットしかし、やはりワイヤレスの、できればヘッドホンが欲しいということで購入することにした。条件は、音質にこだわ...

高城剛愛用の機内快眠アイテム2点

いつもの(?)高城剛氏のメールマガジン「高城未来研究所『Future Report』」、人気のQ&Aコーナー。ロングフライト時、機内での快適な過ごし方に対する質問。僕の特技は、どこでも寝られる上に、機内ではずっと執筆してますので、ロングフラ...

PS4のコントローラー、DUALSHOCK 4を使ってiPadでゲームする! その接続方法と使い方

先日リリースされたiOS13。各種新機能が搭載された最新のOSを、僕もさっそく愛機iPhone 7にインストールした。▷ 検証!! iPhone 7でiOS13は快適に動くのか!? その新機能は?その新機能のひとつが、PlayStation...

iPadでPlayStation4を遊ぶ! PS4 Remote Playの使い方

少し前にリリースされたiOSアプリ「PS4 Remote Play」。PS4のゲームをiPhoneやiPadなど、iOS端末でリモートプレイできるアプリだ。PSVitaやパソコン(Mac)などでは、以前からリモートプレイは可能だった。それが...

PS Vita PCH-2000でプレイする予定のGAMEたち2019

先日購入したPlayStation Vita PCH-2000。今さら? 今だからこそ!! PlayStation Vita PCH-2000を購入した3つの理由同時にいくつかのゲームも購入・予約している。PCH-1000でいつでもプレイで...