やはりワイヤレスヘッドホンは欲しい!? SONY ワイヤレスヘッドホン WH-CH510 購入! イヤホンはAppleのEarPodsと決めた。▷いろいろ試した結果、僕はAppleのEarPodsを使う!そのメリットとデメリットしかし、やはりワイヤレスの、できればヘッドホンが欲しいということで購入することにした。条件は、音質にこだわらな... 2022.12.18 SONY
表情豊かなコミュニケーションロボット「Sony Xperia Hello!」が “けっこう安い。イオシス” に大量入荷中! SONYのコミュニケーションロボット、「SonyXperiaHello!G1209」が“けっこう安い。イオシス”に大量入荷している。中古品ではあるが、値段も破格の39,800円(税込)。SonyXperiaHello!G1209のスペックO... 2021.10.23 SONY
高城剛愛用の機内快眠アイテム2点 いつもの(?)高城剛氏のメールマガジン「高城未来研究所『FutureReport』」、人気のQ&Aコーナー。ロングフライト時、機内での快適な過ごし方に対する質問。僕の特技は、どこでも寝られる上に、機内ではずっと執筆してますので、ロングフライ... 2019.11.23 SONYファッション高城剛
PS4のコントローラー、DUALSHOCK 4を使ってiPadでゲームする! その接続方法と使い方 先日リリースされたiOS13。各種新機能が搭載された最新のOSを、僕もさっそく愛機iPhone7にインストールした。▷検証!! iPhone7でiOS13は快適に動くのか!?その新機能は?その新機能のひとつが、PlayStation4やXb... 2019.09.24 iPadSONY
iPadでPlayStation4を遊ぶ! PS4 Remote Playの使い方 少し前にリリースされたiOSアプリ「PS4RemotePlay」。PS4のゲームをiPhoneやiPadなど、iOS端末でリモートプレイできるアプリだ。PSVitaやパソコン(Mac)などでは、以前からリモートプレイは可能だった。それがiO... 2019.04.28 iPadSONYゲーム
PS Vita PCH-2000でプレイする予定のGAMEたち2019 先日購入したPlayStationVitaPCH-2000。今さら?今だからこそ!!PlayStationVitaPCH-2000を購入した3つの理由同時にいくつかのゲームも購入・予約している。PCH-1000でいつでもプレイできるのだが、... 2019.01.06 SONYゲーム
今さら? 今だからこそ!! PlayStation Vita PCH-2000を購入した3つの理由 考えてみれば、最近Amazon製品以外のガジェットを購入していない。直近では2018年7月に購入したEchoSpot、その前は同年4月のFireHD10…Amazon製品以外では、2017年1月のiPhone7が最後だ(イヤホンやヘッドホン... 2019.01.05 SONYゲーム
Wi-Fiにも携帯電波にも依存しない情報収集端末!「SONY ハンディーポータブルラジオ ICF-P26」 地球温暖化の影響なのか、最近台風や大雨などによる自然災害が頻発している。地震や火山の噴火も発生しているが、これは地球温暖化とは別のところに原因があるのかもしれない。いずれにしても災害時、情報の収集や連絡などにもっとも役立つのがスマートフォン... 2018.08.26 SONY
日本未発売の「Google Pixel 2」を10万円以下で購入するチャンス!! EXPANSYSが週末セール開催中! 週末恒例(?)の、EXPANSYSEXPANSYS週末セールが開催中だ。今回の対象商品は、「GooglePixel2」と「SonyXperiaXZsDual」と人気の2機種。EXPANSYS週末セールページGooglePixel2Googl... 2018.03.30 Nexus・PixelSONY
Google VS Amazon! 仁義なき戦いの間で、漁夫の利を得るのはAppleだけではない!? GoogleとAmazonの闘いが激化している。果たして、この決着がつく日は来るのだろうか…Amazonが一部の端末を削除現在、AppleTVやChromecastなど一部の端末を、Amazonで購入することはできない。Amazon製端末、... 2017.12.12 AmazonAppleGoogleSONY
復活の「AIBO」は、ほんとうにカワイイのか!? 2017年11月1日(わん・わん・わんで、犬の日)、かねてからの噂どおりSONYが犬型ロボット、新型「aibo」を発表した。これにあたりネーミングも、大文字の“AIBO”から小文字の“aibo”に変更されている。価格は198,000円、発売... 2017.11.01 SONY
遂にVAIOが本気を出したぞ! MacBook Air 11inchと徹底比較!! VAIO S11は今買うべきPCか!? 2015年12月9日、VAIOはVAIOS11を発表した。11.6インチのタッチ非対応ディスプレイを搭載したノートパソコンで、そのサイズやスペックから、ライバルはAppleのMacBookAir11inchであることは想像に難くない。VAI... 2015.12.11 SONYWindows
小型Androidのマスト、Xperia Z5 Compactが発表されたんだけど、値下げされるならZ3 Compactが狙い目かも… かねてから発売が噂されていたSONYのAndroidスマートフォン、XperiaZシリーズの最新機種、Z5が発表された。Z5シリーズは全部で3機種。中心機種となる「Z5」と5.5インチの4Kディスプレイを搭載した「Z5Premium」、そし... 2015.09.05 AndroidSONY
iPadのnasne用アプリを、TV SideViewからtorne mobileに変更した 僕はテレビを持っていないので、テレビ番組はiPadやPSVitaを使ってnasneで見ている。iPadでは、今までTVSideViewというアプリを使っていたんだけど、少し前のバージョンアップから番組受信前に、映画などのCMが流れるようにな... 2015.08.13 iPadSONYテレビ
PC TV with nasne が快適過ぎて、ますますテレビが必要なくなってきた… SONYがパソコン事業を売却してしまったおかげで、今までVAIOでしか利用できなかった、VAIOTVwithnasneが他のパソコンでも使えるようになった。VAIOブランドの売却は、個人的には残念なんだけど(僕は元VAIOユーザーだ…)、良... 2014.08.06 SONYテレビ