①グレゴリー アセンドテールメイト
https://re-cyberrat.info/ascend-tailmatehttps://re-cyberrat.info/ascend-tailmate_custom
②バンドエイドやオロナインH軟膏、コンタクトレンズ洗浄剤など
コンタクトレンズケースが2つあるが、片方はピルケースとして使用。
アスピリンと正露丸を入れている。
③モバイルバッテリーや各種ケーブル類
https://re-cyberrat.info/panasonic_qe-al201https://re-cyberrat.info/leef_ibridge
④パスポートと予備の現金など貴重品
https://re-cyberrat.info/nejime_biwa-tea
⑤着替え
Tシャツと下着、ソックスなど1日分の着替え。
⑥iPad mini 2

なんで今さら… iPad mini 2を買った
何度もここで書いているように、仕事はiPad miniを使ってしている。ただ、使えば使うほどiPad mini(初代)の非力さが気になるようになった。iPhone5sはもちろん、自宅でエンタメ用に使っているiPad4よりも反応が鈍い。考えて...
⑦ユニ ジェットストリーム3改

ボールペンをスタイラスに! 「SMART-TIP」を使って、ユニ ジェットストリーム3改を造る
先日、MicrosoftからiOS版のOneNoteがリリースされた。OneNoteは、紙のノートのようにテキストや写真を貼り付けられ、ペンツールを使って手書きのメモを残せるのが特徴だ。この機能を使いこなそうと思ったら、どうしてもスタイラス...
⑧Microsoft Universal Foldable Keyboard

モバイルキーボードの最適解!?「Microsoft Universal Foldable Keyboard」を購入!
僕はかつて、Bluetoothキーボード(ケース)を使って、iPad miniでブログなどの文章を書いていた。MacBook Airは、iPad mini + キーボードケースに取って代わられるのか!?しかし思うところがあってBluetoo...
⑨Panasonic LUMIX CM10

ついに購入!! Panasonic LUMIX CM10
発表時から、というより前モデルのCM1から気になっていたPanasonic LUMIX CM10を購入した。発売当初は10万円前後で、前モデルで通話機能もあるCM1より高価とワケの分からない状態だったので、さすがに手を出せずにいた。しばらく...
⑩iPod classicカスタム

紆余曲折を経てGo Dap GD-03 iPod classicカスタム遂に完成!!
先日購入したiPhone3G/3GS用バッテリー&ポタアン Go Dap GD-03。予定どおり、iPod classic用に改造してみた。Go Dap GD-03を分解し、フォルダー部分を取り出す単純にフォルダーの角を切り取るだけなら分解...
まとめ
ちなみに⑨と⑩はサブコンパートメントのポケットに、
②と③はメインコンパートメントの前面ポケットに、
④はメインコンパートメントの後面メッシュポケットに、
⑤⑥⑧はメインコンパートメントに、それぞれ配置している。