プライバシー強化型検索エンジンは、このブログでも「DuckDuckGo」を紹介した。
個人情報を収集しないDuckDuckGoを、Safariのディフォルト検索エンジンに設定する方法
DuckDuckGoはユーザーの検索履歴を収集し検索結果に反映することがないので、誰が検索しても同じ結果が出るという、優秀なプライバシー強化型検索エンジンだ。
しかし最適化されていないため、トレンドキーワードなどを検索するのに向いていないという欠点もある。
プライバシーを保ったままGoogle検索を利用する方法はないか、と調べているとあった。
「Startpage Search」だ。
Startpage Searchとは
Startpage Searchは匿名検索エンジン。
Start Pageがプロキシとして機能しているので、Googleに検索履歴が残ることがない。
プロキシは “代理” という意味。
文字どおり、Startpage SearchがユーザーとGoogleの間で代理として仲介してくれるので、ユーザーが直接Googleと接することなく(追跡から逃れたまま)Google検索を利用することができるという仕組みだ。
Startpage Searchの使い方
にアクセス。
あとはGoogleと同じように、中央の検索窓に検索したい文言を入力し、[移動]をクリックするだけだ。
検索窓の横にロゴがあることからも、検索情報をGoogleから得ていることが分かる。
このブログを検索して見ると、こんな感じ。
検索結果の上には、しっかり(?)Googleの広告が表示されている。
まとめ
ふつうに使うレベルでは、Googleで問題はないだろう。
しかし一度検索したばかりに、どのサイトを見ても同じ広告がくり返し表示され鬱陶しいことがある。
Startpage Searchを使えばユーザーの履歴を追跡されることがないので、同じ広告がくり返し表示されることはないはずだ。
しかし一方でユーザーに最適化されないため、知りたい検索結果を得やすいというGoogleの恩恵を受けられないという欠点もある。
GoogleとStartpage Search、DuckDuckGoを時と場合で使い分けるのが、賢い検索エンジンの使い方といえるかもしれない。
Startpage Searchには、スマートフォンアプリもある。
StartPage Search – Startpage BV
StartPage Private Search Startpage BV