カスタム可能な携帯ノート! 「カ.クリエ A4×1/3 プレミアムクロス」 新型iPad miniもApple Pencilに対応し、紙のノートの必要性がますます減ってきた。とはいえ、まだまだ紙とペンの組み合わせが便利な場面も少なくない。そんなわけで持ち運びしやすく、使い勝手が良さそうなノートをしばらく前から探して... 2019.07.21 文房具
モビロンバンドは欲しいけど量が多すぎ! という人は「N’s Band」を買おう 高城剛氏が著書「LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵」で紹介していたモビロンバンド。LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵高城剛S日清紡 モビロンバンド55X2X0.3透明/洗浄タイプ100G日... 2018.06.21 文房具高城剛
機内持ち込み可能!? 高城剛氏も使用の小型携帯用ハサミ「クツワ HiLiNE」 高城剛氏の名著(?)、「LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―」もリリースされて3ヶ月がたった。LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵高城剛もうすでにしゃぶり尽くすほど熟読したつもりでも、まだ見... 2016.11.09 文房具高城剛
高城式カードケースをアップデート! ゼブラ 手帳用ボールペン T-3 iPhoneと並んで、僕の必需品である高城式カードケース。仕事用の覚書きや買い物リスト、ブログのネタなど、チョットしたメモをとるのにとても便利だ。そんなわけで外出時にも常に持ち歩いているんだけど、唯一の欠点がある。ペンだ。ペンのノック部分が... 2016.08.15 文房具高城剛
数枚から数十枚までしっかり留めてくれるので、マネークリップはダブルクリップで充分! サイフを断捨離してからヘアゴムをマネークリップ代わりに使ってたんだけど、さすがに1年以上経つとゴムが緩くなり、札がうまくまとまらなくなってきた。無印良品で新しいヘアゴムを買うことにして、とりあえず手元にあった資料などの紙をまとめるダブルクリ... 2016.04.17 ミニマリズム文房具
SIMカードケースで高城式カードケースを強化する simカードやsimホルダーは、保管にとても神経を使う。旅行や出張など、外出先などではなおさらだ。小さく薄いものなので、バッグやポケットにそのまま入れておくわけにはいかない。契約中のsimを紛失した場合、その後の手続が面倒だしね。何か良い保... 2016.02.13 文房具高城剛
A4の書類をコンパクトに持ち歩く!キングジム「三つ折りホルダー OLETTA」 僕は仕事の時も、出張など特別な理由がない限り、小さなカバンしか持ち歩かない。必要なのはiPad mini2と、A5のノートだけなので、それで充分だ。ただ、ほとんどの紙の資料はA4が多いので、それをシワにならずに持ち運ぶのに苦労することがある... 2015.10.29 文房具
ミニマリスト御用達ショップ !? 100均でダブルリングノートを買った 仕事は主にiPad miniでやっている。手書きのメモは高城式カードケースを使っている。だから、ノート類を持ち運ぶことはほとんどなかったんだけど、最近は外出先で商談やミーティングをすることもあり、ノートが必要になる場面が増えてきた。話しなが... 2015.02.12 Daiso・Seria文房具