Netflixで観る、オススメのサイバーパンクアニメ3選 三度の飯よりサイバーパンクが好き! というわけで(?)Netflixで観る、僕が好きなサイバーパンクアニメ3作品を紹介しよう。 攻殻機動隊 SAC_2045 言わずと知れたサイバーパンクアニメの金字塔、攻殻機動隊。 これは神山健治監督の、S... 2022.11.12 アニメ
Amazonプライムビデオで観る!個人的オススメのサイバーパンクアニメ3選【映画アニメ版】 三度の飯よりサイバーパンクが好き! というわけで(?)Amazonプライムビデオで観る、僕が好きなサイバーパンクアニメ3作品を紹介しよう。 今回は映画アニメ版だ。 紹介するアニメは現時点(ブログ投稿時点)でAmazonプライムビデオで視聴可... 2022.08.06 アニメ映画
Amazonプライムビデオで観る!個人的オススメのサイバーパンクアニメ5選【テレビアニメ版】 三度の飯よりサイバーパンクが好き! というわけで(?)Amazonプライムビデオで観る、僕が好きなサイバーパンクアニメ5作品を紹介しよう。 今回はTVアニメ版だ。 紹介するアニメは現時点(ブログ投稿時点)でAmazonプライムビデオで視聴可... 2022.07.31 アニメテレビ
拡張現実世界のサイバーパンクアニメ「You0DECO / ユーレイデコ」がおもしろい! 今期の個人的イチオシアニメ、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)を使った世界の「You0DECO / ユーレイデコ」が始まった。 You0DECO / ユーレイデコ 舞台は情報都市 “トムソーヤ島”。 住人は視聴情報デバイス “デコ” を使っ... 2022.07.09 アニメ
アニメ「平家物語」と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で歴史を学ぶ ふだんテレビはあまり観ない。 しかし今期、観ようと思っているテレビ番組が2つある。 アニメ「平家物語」とNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」だ。 どちらも(現時点で第一話は)Amazonプライム・ビデオでも観ることができる。 平家物語 オッド... 2022.01.15 アニメテレビ
大塚康生の監督作品!? 問題作「ルパン三世 風魔一族の陰謀」 半世紀前にアニメ化されて以来、現在まで断続的に続いている国民的アニメ(?)「ルパン三世」。 TVシリーズ・劇場版、話題作・名作・問題作など、盛りだくさんだ。 何といっても一番の問題作は、「ルパン三世 風魔一族の陰謀」だろう。 「ルパン三世 ... 2021.11.21 アニメ
夏休みにAmazonプライム・ビデオやYouTubeで観るべきアニメ3選!? 本日から夏休み、中には9連休という人もいるだろう。 この時期、いろんな動画配信サービスが、いろんな名作アニメを配信してくれている。 個人的なオススメアニメを紹介しよう。 シン・エヴァンゲリオン劇場版 いわずとしれたエヴァンゲリオン新劇場版の... 2021.08.07 アニメ
年末年始はAmazonプライムビデオでアニメ三昧! 今年の年末年始はCOVID-19の影響で、引きこもり生活を計画している人も多いだろう。 僕は酒と食料を買い込んで、自宅でアニメ三昧の予定だ(いつもの年末年始と変わらない…)。 Amazonプライムビデオで僕がおすすめするアニメは以下のとおり... 2020.12.29 アニメ
2020年春アニメは「映像研には手を出すな!」一択!! かねてから評判は聞いていたが、主要人物が女子で日常系ということでスルーしていた(女子の日常系は5〜6話くらいで挫折した「けいおん!」で懲りている…)。 しかし2020年春にアニメ化されるということで、タダなら見てやろうということで録画してお... 2020.01.12 アニメマンガ
マニアックで実用的な防災アプリ「特務機関NERV防災アプリ」の初期設定と使い方 このブログでもいくつか防災サービスや防災アプリを紹介してきた。 ▷ いつか来るその日のために… 防災グッズを確認する ▷ 大阪市 vs 東京都!? 防災アプリ対決! 今の人類の科学では、残念ながら自然災害を食い止めることはできない。 少しで... 2019.09.03 iPhone/iPadアプリアニメ
僕が見ている2018年春アニメ3選 テレビを見る習慣がないせいか、最近アニメもリアルタイム(?)で見ることがなくなった。 Amazon Prime Videoでプライム会員向けに配信していれば見るくらいで、nasneで録画してまで見ることも、ほとんどなくなった。 しかし、今期... 2018.04.24 アニメ
「DEVILMAN crybaby」これを見るためだけにNetflixに加入する価値がある! 2018年1月5日、ついに配信が開始された「DEVILMAN crybaby」。 果たして、どういう仕上がりになっているのか。 デビルマン世代(?)の僕としては見逃すわけにもいかず、初めてNetflixに加入し視聴した。 なお、本文には多分... 2018.01.15 アニメ
Amazonプライムビデオで見るべきアニメ5選! 最近、テレビ放送されているテレビアニメをあまり見なくなった。 Amazonプライムビデオで見ているからだ。 Amazonプライムビデオでは、現在放送中のものでも見ることができるものもあるし、何よりも見逃していた旧作をまとめて見ることができる... 2017.10.18 Amazonアニメ
「HOW TO BUILD GUNDAM」がKindle化!? ホビージャパンの別冊ムック本が電子書籍で復活! 最近はKindleばかりで、紙の本はほとんど購入しなくなった。 一番最後に購入した紙の本は、村上春樹の「騎士団長殺し」で、その前はもう記憶にもない。 雑誌も買わなくなって、「flick!」と「MacFan」をKindle unlimited... 2017.09.01 アニメ本
「FLAG」は一人称視点の超リアルロボットアニメだ!! 先日暇を持て余し、何か見るものはないかと、Amazonプライムビデオを探っていてみつけた。 画もリアルだし、内容紹介のストーリーを読んでも、国際諜報戦的な感じで面白そうだ。 しかし1話を見て、ロボットものだということが分かった。 しかもロボ... 2017.05.14 アニメ
今さらながら「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」が面白い… 僕は1stガンダムのTV版をリアルタイムで見ていた、いわゆる“ガンダム第一世代”だ。 だから、というわけではないんだけど、今まで“宇宙世紀シリーズ”以外のガンダムは見なかった。 “宇宙世紀シリーズ”というのはトミノ作品に限らず、ポケ戦や00... 2016.10.11 アニメ