先日、いつものようにブログ用の素材をiPhoneで撮影して、アプリで加工しようとしたらできない。
よく見ると拡張子が “.JPG” ではなく “.HEIC” になっている。
“.HEIC” とは何か、 “.JPG” に変換できるのか、iPhoneで “.JPG” 撮影できないのか…
調べたら方法はあるようだ。
備忘録として記録しておこう。
.HEICとは
iOS11とmacOS High Sierraで採用された、iPhone画像の標準フォーマット。
HEICは “High Efficiency Image File Format” の略で、“高効率画像ファイル形式” というくらいの意味か。
その名のとおり、最大圧縮率が “.JPG” の約2倍といわれている。
つまり同一ストレージで同一レベルの画像を、約2倍保存できるということ。
microSDカードなどでストレージを拡張できないiPhoneには、うってつけのファイル形式のようだ。
“.JPG” に変換する方法
とはいえApple専用のファイル形式なので、汎用性が低い。
Windowsでは開かないようだ。
“.JPG” に変換する方法はないのか、調べてみるとあった。
“.HEIC” を “.JPG” に変換するアプリだ。
HEIC Converterを起動したら、[インストール]をクリックし変換したい画像ファイルを選択。
画像ファイルが表示されたら、[変換を開始]をクリック。
[Keep Exif data]のチェックを外すと、Exif dataが削除されるようだ。
すぐに変換が始まる。
変換された。
iPhoneで “.JPG” 撮影する方法
ではiPhoneで、もう “.JPG” 撮影できないのか、というとそんなことはない。
[設定]で[カメラ]を選択。
[フォーマット]を選択。
[互換性優先]にチェック。
これで画像ファイルは “.JPG” になる(はず…)。
まとめ
高品質・低容量などで、様々なファイル形式がある。
しかし画像ファイルは “.JPG”、動画ファイルは “.MP4”、音楽・音声ファイルは “.MP3” が、汎用性も高く扱いやすいと思ってしまう、僕は昭和生まれだ。
こちらの投稿もいかがですか