先日購入し組み立てた、ゲームボーイカラー互換機FPGBC。
やはりゲーム熱再燃!? ゲームボーイカラー互換機FPGBC購入!【組み立て編】
ゲーム熱が再燃しつつあることは、以前このブログに書いた。「サイバーパンク2077」をプレイするために、新たなゲーム機の購入を検討していて、一応Steam Deck LCDに決めた。しかし、せっかく購入するなら、有機ELディスプレイを搭載した...
また、それ以前に入手したゲームボーイミクロ。
すでに10年以上前にメーカー生産終了の美品! ゲームボーイミクロ入手!!
知人がガジェット類を処分するので、欲しいものがあれば譲ってくれるというので、もらってきた。そのひとつ、任天堂 ゲームボーイミクロだ。任天堂 ゲームボーイミクロ ブラック大きさは101×50×17.2mm、重さも80gと名前に違わぬ超小型。左...
ゲームボーイミクロと同時に、ゲームボーイアドバンスのゲームROMも、いくつか入手している。
それらを収めておくケースはないか、とネットを探っていると、いつものAmazonにあった。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 NERV技術開発部技術局第一課 ツールボックス」だ。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 NERV技術開発部技術局第一課 ツールボックス
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のNERV技術開発部技術局第一課で使用されているツールボックスという設定だ。
厨二病にもってこいな一品だろう。
素材は衝撃強度・耐摩耗性・耐熱性に優れたポリプロピレン。
本体のカラーはオリーブドラブ、ハンドルとロックパーツはレスキューオレンジと、とてもミリタリック。
ロゴは経年変化でも剥がれにくい特殊印刷だという。
内側に仕切りのようなものはない。
外寸はカタログ表記で283x140x70mm。
内寸になると、これよりひと回り小さいだろう。
FPGBCとゲームボーイミクロ、ゲームROMを収めたところ。
まだ多少余裕があるので、新たにゲームボーイのゲームROMも増やしたい。
まとめ
内側に突起などもないし、丈夫で柔らかいポリプロピレンなので、ゲーム機を傷つける心配もなさそうだ。
外からの衝撃などからも、しっかり保護してくれるに違いない。
ツールボックスとしては小型だが、ゲームボーイケースには最適といって良いだろう。
このNERVモデル以外にも、科学特捜隊(ウルトラマン)やウルトラ警備隊(ウルトラセブン)、巨大不明生物特設災害対策本部(シン・ゴジラ)など、ロゴ違いのモデルが多くある。
好みのものを選べて楽しい。
個人的には、禍威獣特設対策室(シン・ウルトラマン)モデルがあれば欲しい…