ファッション

後ろからの盗難防止!BOBINO ジッパークリップ購入

デイバッグやリュックサックは、両手が使えるので便利だ。特に旅行や出張時は、スマートフォンなどで地図を見ながら移動することも多いので必須といって良い。しかし油断すると、背後からこっそり開けられ、中の物を盗まれる可能性もある。電車やバスなどでの...

欲しいものは再購入する!Gショック DW-5600E-1VDF

仕事で腕時計をする必要になった。チープカシオF-91Wをつけていたのだが、常時つけるとなるとなんとなく頼りない。▷ チープカシオ再び!「CASIO F-91W」購入そこで以前愛用していた、Gショックを再購入することにした。DW-5600E-...

通院用のミニマルなサイフ!? チャムス Recycle Key Coin Case と Square Coin Case Sweat Nylon

年齢のせいか歯が弱ってきて、しばらく歯科医に通うことになった。診察券と健康保険証、それに僕が通う歯科医院はクレジットカードや電子マネーは使えないので、現金を用意する必要がある(小銭も…)。とはいえ週1回程度なので、ふだん愛用している高城剛謹...

マスクの時代は終わらない!? レックのマスク洗いネット購入

まだまだマスクが必要な日々が続いている。僕が使っているのは、GUの高機能フィルター入りMASK。▷ GUの「高機能フィルター入りMASK」購入! ユニクロのマスクとどこが違うのか!?ネットを使えば、洗濯機での洗濯が可能だ。▷ やはり使えば安...

急に寒くなったのでニットキャップと手袋を購入!

12月になって急に気温が下がった。。急に寒くなると、身にこたえる。年齢のせいかもしれない…というわけで(?)防寒アイテムを購入することにした。ユニクロのニーテックニットキャップと、おたふく手袋のタッチ手袋 G-888だ。ユニクロ ヒートテッ...

これは僕も使いたいぞ! mont-bellのランドセル「One-Pack」

「脱ゆとり教育」ということで、最近の教科書は厚く・重くなっているという。教科書の他に副読本、体操着や給食袋を含めると、小学生の通学時の持ち物は平均5〜6kgにもなるという。これにランドセル自体の重さ、人工皮革で約1.2kg、天然皮革で1.5...

ふだん使いはコレで十分!? 無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水ビジネスリュックサック」

最近はスーツにデイバッグで出勤することも、一般的になってきた。各ブランド・各メーカーからも、ミニマルなビジネス用デイバッグ(リュックサック)が発売されている。▷ ミニマルでスタイリッシュなデイバッグ!? ユニクロ「3WAYスマートバッグ」の...

羽毛不使用! ユニクロのヒートテックウォームパデッドベスト購入

ユニクロのオンラインストア-を使っていると、誕生月に5,000円以上購入で使える、500円のクーポンをプレゼントしてくれる。今月は僕の誕生月なので、ありがたく頂いた。これを有効に使おうということで、気になっていたものを購入することにした。「...

Amazon Prime Dayで「ナノ・ユニバース × Dickies別注 アトリエコート」を購入

以前は毎回楽しみにしていた、年に1度のAmazon Prime Day。しかし最近は物欲がなくなったのか、あまり買うものがない。今年も何気なく見ていたのだが、ある商品に目が止まった。以前から少し気になっていたものが、けっこう安くなっている。...

人気商品がリニューアルされて再登場!NEXTRAVELER TOOLSの「TRAVEL Wallet 1.2」

高城剛氏企画、Amazonで買えないものをAmazon Payで買うオンラインとオフラインの交差点「THIS IS NOT A STORE」で、現在でも再販の希望が絶たないという「TRAVEL Wallet」。▷ 待望の高城剛企画 NEXT...