雑記

iPhoneで乗り物酔い予防!? iOS18の新機能「車両モーションキュー」

様々な新機能が搭載されたiOS18。その新機能のひとつが、乗り物酔いを軽減できるという「車両モーションキュー」だ。車両モーションキューの使い方設定の方法は簡単。[設定]から[アクセシビリティ]を選択。[動作]を選択。[車両モーションキューを...

Fire OS 8.3.2.5で新アプリ ギャラリーが追加され、ようやく壁紙も横画面に対応!

先日Fire Max 11でFire OSが、Fire OS 8.3.2.5にアップデートされた。Amazonのサイトでは “このアップデートは、パフォーマンスの改善、バグの修正、セキュリティのアップデートを目的としています” と、いつもど...

村上春樹とレモンドロップ中毒!?「瀬戸内レモンキャンディ」を食す

僕は基本的に間食をしない。だからお菓子類を、ほとんど食べない。ところが先日、6年間保存できる「パワーフルーツキャンディ6イヤーズ」の味見をしてから、なんとなくキャンディが舐めたくなった。何か適当なキャンディはないか、と調べてみつけたのがこれ...

マイナンバーカードで楽天ポイントをGET! マイナポイントの予約・申込み方法

免許証やパスポートがあるので、マイナンバーカードは不要だと思っていた。しかし今回のCOVID-19の蔓延による給付金の支給など、緊急事態時の政府や自治体とのやり取りに、マイナンバーカードの有無による手続きの煩雑さに差があることが分かった。他...

経産省が提言する80%キャッシュレス決済は可能か!?

僕は現在、キャッシュレス生活を模索中だ。外出時の持ち物を少なくしたい! サイフを持たない生活は可能か!?しかし残念ながら、実現できていないのが実情だ。サイフを持たない生活、その後…そんな中、経済産業省から将来的に80%のキャッシュレス決済を...

春になると血が騒ぐ!? ホンダ スーパーカブの購入を検討する

昔バイクに乗っていたせいか、春になって暖かくなってくると、毎年バイク熱が甦る。さすがに大きなバイクを転がす(?)体力はないし、保険や維持費を考えると原付二種、100cc前後が良さそうだ。となると、やはり名車「ホンダ スーパーカブ」が有力候補...

1億台突破で丸目が復活!「HONDA スーパーカブ」

2017年10月19日、HONDAはスーパーカブの製造を約5年ぶりに、熊本製作所で再開することを発表した。スーパーカブは、基本的なデザインを変えないまま世界生産累計台数1億台を達成した。さらに2018年には誕生60周年を迎えるという。これに...

ミニマリストのサイフを持たない生活、その後…

1ヶ月ほど前からサイフを持たない生活に挑戦している。ミニマリストは外出時の持ち物を少なくしたい! サイフを持たない生活は可能か!?結果的には当初の懸念どおり、少なくとも僕の生活形態では難しかった。とりあえず、万が一の1万円札とは別に、いつも...

ミニマリストは外出時の持ち物を少なくしたい! サイフを持たない生活は可能か!?【追記あり】

僕はここ数年、サイフを使っていない。紙幣はヘアゴムでまとめたり、ダブルクリップで留めたりしている。ミニマル化が止まらない ! ついに財布を断捨離 !!数枚から数十枚までしっかり留めてくれるので、マネークリップはダブルクリップで充分!硬貨はパ...

サイバーな(!?)インド製バイク「HONDA NAVi」

僕は16歳で原付免許を取り、20歳で二輪免許(中型だけどね…)を取った。それ以来、20〜30歳代はバイクに乗る生活を続けていたのだけど、40歳を超えたあたりから仕事も忙しくなり、バイクに乗らなくなった…それでも春の足音が聞こえると、バイク熱...