もう自宅にプリンターはいらない!?「PrintSmash」でコンビニプリントを活用する! 以前はプリンターが自宅にあったのだが、もう数年前に処分してしまった。プリンターを使う機会が減ったのと、コンビニで簡単にプリントできるようになったからだ。コンビニでのプリントには、主に「PrintSmash」を活用している。「PrintSma... 2021.10.30 AndroidアプリiPhone/iPadアプリミニマリズム
人類史上の最大のベストセラー 聖書を聴く!? 「聴くドラマ聖書」 聖書を知らない人は少ないだろう。しかし読んだことがある人は、あまり多くないのではないだろうか。一方で旧約聖書の「エデンの園」や「ノアの方舟」、「バベルの塔」などは子供の読み物として紹介されているものも多い。新約聖書の「ヨハネの黙示録」は、世... 2020.03.28 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ本
高城剛が愛用するセキュリティ重視の検索・ブラウザーアプリ「Qwant」の機能と使い方 僕が毎週愛読している高城剛氏のメールマガジン「高城未来研究所『FutureReport』」のQ&Aコーナーに、使っているスマートフォンアプリに対する質問があった。その回答が以下のとおり。【A】僕が常時使用しているのは、天気、カレンダー、Wa... 2019.08.17 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ高城剛
ゲーム感覚で英語を勉強する! 英単語アプリ「mikan」の使い方 僕は中学校で3年、高校で3年、大学の教養課程で2年も英語を勉強した。それでも、ほとんどまともに英語を話すことができない。原因は、単純に単語の意味が分からないことにありそうだ。覚えていたはずの単語も、時間が経つことで忘れている。複雑な文法を覚... 2018.05.26 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
お気に入りのニュースサイトを登録できる! リニューアルされた「Googleニュース」の使い方 先日開催されたGoogleの開発者向けカンファレンス、GoogleI/Oで発表されたニュースアプリ「Googleニュース」が、早くも日本でリリースされた。「Googleニュース」は、「グノシー」や「SmartNews」などのニュースアプリと... 2018.05.16 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
全国のFMラジオを無料で聴ける「WIZ RADIO」の使い方 僕らが中・高校生の頃、スマートフォンはもちろん、携帯電話もなかった。テレビもひとり1台の時代ではなく、自室で楽しむのはラジオが中心だった。だから、というわけではないが、今でも時々ラジオを聴く。主にradikoを使っているが、無料で聴けるのは... 2018.04.18 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
大阪市 vs 東京都!? 防災アプリ対決! 東京都民以外でも、Kindle版であれば無料で読むことができる「東京防災」。東京防災東京都東京都発行ということで、内容は東京都心部に特化したところもあるが、他の地域でも役立つことが多く書かれているのでオススメだ。そんな東京防災のアプリ版、「... 2018.03.14 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
初心者がプログラミングを一から手軽に学べるアプリ「Progate(プロゲート)」の使い方【追記あり】 パソコンを使っていて、プログラミングを勉強してみたい、と思ったことがある人は少なくないだろう。しかし、身の回りにプログラマーがいるならともかく、まったくの素人ではどうして勉強してよいのか分からない。専門の学校に行くのが手っ取り早いが、通学が... 2018.02.24 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
iMessageがAndroidでも使える!? Androidアプリ「weMessage」 iOSディフォルトアプリiMessage(メッセージ)。簡単に使えて、とても便利なアプリだ。しかもやり取りは暗号化されているので、Signalに次ぐセキュリティレベルの高さだという。唯一の欠点が、iPhoneやiPad、MacなどのAppl... 2017.12.14 Androidアプリ
【保存版】今一度確認するべき、LINEの4つのセキュリティ設定 もはや日常生活のインフラになりつつあるLINE。その一方で乗っ取りや内容のリークなど、セキュリティに関わる事件も発生している。LINE自体のセキュリティ強化を求めることも当然ではあるが、ユーザーの設定の甘さから発生していることも少なくない。... 2017.07.24 AndroidアプリiPhone/iPadアプリセキュリティ
プロファイルをインストールする必要がなくなり簡単手軽に! フリーWi-Fi接続アプリは「タウンWi-Fi」一択!! 絶賛愛用中の「タウンWi-Fi」。面倒な設定が必要なく、多くのフリーWi-Fiに接続できるので、とても便利なアプリだ。唯一の欠点(?)が、あらかじめプロファイルをインストールする必要があったこと。プロファイルを入れすぎると、ネットの接続が重... 2017.07.19 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
情報はリアルタイムに取得! 「Yahoo!リアルタイム検索」 最近のウェブ検索は、Googleなどの検索サイトではなく、TwitterやInstagramなどのSNSを使う人が増えたという。バイアスがかからない生の情報が得られること、直近の情報が得られることが理由であるらしい。そんなTwitterの情... 2017.04.01 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
東京都以外でも役に立つ機能がある!? 防犯アプリ「Digi Police」 何かと物議を醸しだすスマートフォンであるが、使い方によっては防犯に役立つこともある。警視庁が公認した防犯アプリ「DigiPolice」は、犯罪発生情報や不審者情報、公開捜査情報だけでなく、防犯ブザーなどの実用性やキャラクター収集などのエンタ... 2017.03.20 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
2段階認証の必須アプリ! 「Google Authenticator(Google 認証システム)」の使い方と裏ワザ、注意点 先日、Amazonが2段階認証に対応した。他にGmailやDropbox、WordPressなど2段階認証に対応しているウェブサービスは多い。2段階認証にはSMSや音声通話でワンタイムパスワードを受け取る方法があるが、手軽なのはGoogle... 2017.02.25 AndroidアプリiPhone/iPadアプリセキュリティ
番組をダウンロードできてポッドキャスト感覚で使える「ラジオクラウド」の使い方 タイムフリー聴取機能が搭載され、過去放送も聴けるようになったradiko.jp。しかし、過去1週間前までの放送だけしか聴けない、3時間制限など使い勝手が悪い部分もある。もっとも不便に感じるのが、コンテンツをダウンロードして保存し、オフライン... 2017.02.03 AndroidアプリiPhone/iPadアプリ
メールアドレスや電話番号などの登録が不要な無料アプリ「Betternet」でVPN接続を試す このブログでもいくつか紹介しているVPN接続アプリ。フリーWi-Fiを使う時、アクセス制限がある国から検索サイトやSNSに接続する時などの必需品(?)といって良いだろう。今回はメールアドレスや電話番号などの登録が不要な無料アプリ「Bette... 2017.01.10 AndroidアプリiPhone/iPadアプリVPN