SIMカードとmicroSDカードをカードケースで携帯する!?「SilverCoral SIMカードフォルダー」 海外ではiPhone(スマートフォン)のSIMカードを現地のものに入れ替えて使う人も多い。国内でも複数のSIMカードを使い分けている人も少なくないだろう。そんな時は使わないSIMカードを別に持ち歩くのだが、最近は超小型のnanoSIMが主流... 2019.12.01 AndroidiPhone
無料で使える!! Android版「Opera」のVPN機能の使い方 以前「Opera VPN」というアプリがあった。【サービス終了】VPN接続アプリの決定版! Opera VPNの使い方【追記あり】iPhoneなどでも使えるiOSアプリもあり、簡単にVPNに接続できる便利なアプリだった。しかしその後、Ope... 2019.07.07 AndroidVPN
ミニマルな火狐!? 新型Android版Firefoxのパイロット版「Firefox Preview」 ChromeやBraveなど、いくつかのウェブブラウザアプリを使ってきた。Web3.0用ウェブブラウザ!? 「Brave」の使い方しかし結局いつもFirefoxに戻してしまう。そんなFirefoxの次期Androidアプリ、「Firefox... 2019.06.30 Android
「Planet Cosmo Communicator」人気機種Gemini PDAの後継機がIndiegogoで出資募集中! 先日このブログでも書いた「Gemini PDA」。予想外の(?)人気で、各販売店でも品切れ続出のようだ。キーボード付スマートフォンの真打ち登場! 「PLANET Gemini PDA」そんなGemini PDAの後継機「Planet Cos... 2018.12.30 Android
キーボード付スマートフォンの真打ち登場! 「PLANET Gemini PDA」 以前このブログでも書いた、QWERTY物理キーボード付Android端末「PLANET Gemini PDA」。今年はキーボード付きモバイル端末の当たり年か!? 「Gemini PDA」が出資募集中!クラウドファンディングサイトIndieg... 2018.12.22 Android
最近気になるガジェット類 3選【追記あり】 最近、個人的に気になるガジェットのリリースがいくつか発表されている。「BNT-801W」「GPD Pocket 2」「Surface Go」の3機種だ。BNT-801Wタブレットといえば、今はAppleのiPadシリーズとAmazonのFi... 2018.07.12 AndroidWindows
「Unihertz Atom」はIP68の防水・防塵性能を搭載した、世界最小の4Gタフネススマートフォン! 安価・超小型で話題になったAndroidスマートフォン「Unihertz Jelly Pro」。世界最小でLTE対応のAndroidスマートフォン「Unihertz Jelly Pro」はAmazonで購入可能!その後継機が噂どおり発表され... 2018.06.16 Android
履歴書もスマホで書く時代!? 「レジュメ~面接に使える履歴書・作成アプリ~by タウンワーク」 僕の時代、就職やアルバイトに使う履歴書は、文房具店かコンビニエンスストアで購入し、手書きするのがふつうだった。一文字一文字ていねいに書いたにも関わらず、最後に書き損じて、また新しく最初から書き直すという経験をしたのは、僕だけではないはずだ。... 2018.04.08 AndroidiPhone
AIが何の画像か教えてくれる!?「Google Lens(グーグル レンズ)」の使い方 2017年5月に開催されたGoogle I/Oで発表されたGoogle Lens。カメラで撮影された被写体をAIが判断し、それが何かを教えてくれる機能だ。当初はGoogle謹製スマートフォン、Pixel 2とPixel 2 XLのみの機能で... 2018.03.12 Android
世界最小でLTE対応のAndroidスマートフォン「Unihertz Jelly Pro」はAmazonで購入可能! 中国深圳の電子機器メーカーUnihertzは、LTE対応では世界最小のSIMフリーAndroidスマートフォン「Jelly Pro」の日本国内での一般販売を開始した。Jelly ProスペックOS:Android 7.0 NougatCPU... 2018.02.19 Android