テレビ | 電脳鼠『改』

テレビ

YouTubeで観る伝説のドラマ「探偵物語」Part2

以前紹介したYouTubeで観る伝説のドラマ「探偵物語」。▷YouTubeで観る伝説のドラマ「探偵物語」東映シアターオンラインYouTubeチャンネル登録者数30万人突破記念ということで、めでたく第3話、第4話も期間限定公開された。第3話「...

本格的サイバーパンクドラマ!?「GCHQ:英国サイバー諜報」をAmazonプライムビデオのStar Channel EXで観る

三度の飯よりサイバーパンクが好き!というわけで(?)いつものAmazonプライムビデオで「GCHQ:英国サイバー諜報」の2話までを観た。ほんとうなら全話(全6話)観終わったらブログに書こうと思っていたのだが、超絶面白かったので今書く。ストー...

Amazon PrimeVideo オリジナルドラマ「ペリフェラル -接続された未来-」を今さらながら観る

三度の飯よりサイバーパンクが好き!以前、Amazonプライム・ビデオがウィリアム・ギブスン原作のドラマを製作中というニュースがあった。楽しみにしていたのだが、そんなことはすっかり忘れて日々を送っていた。このゴールデンウィークに、Amazon...

GWはAmazonプライム・ビデオのスターチャンネルEXで昔懐かしいSFドラマを観る

3年ぶり行動制限ないゴールデンウィーク。多くの人が国内外へとでかけているようだ。僕はというと、相変わらずのヒキコモリ。何の予定もない。Amazonプライム・ビデオでも観て、日々をのんびり過ごすつもりだ。僕がこのゴールデンウィークで観る予定の...

YouTubeで観る伝説のドラマ「探偵物語」

東映のYouTubeチャンネル「東映シアターオンライン」が、昔懐かしい古き良き時代のテレビドラマの、第1話・第2話を無料配信している。いずれも名作ドラマだが、僕が特に推したいのは、松田優作主演の伝説のドラマ「探偵物語」だ。第1話「聖女が街に...

Amazonプライム・ビデオで観る、昔懐かしい石立鉄男主演ドラマシリーズ4選【追記あり】

子供の頃(といっても中学生くらい?)、夕方の再放送で楽しみにしていたテレビ番組がある。ユニオン映画製作の、石立鉄男主演ホームドラマだ。そのいくつかが、Amazonプライム・ビデオで視聴できる。おひかえあそばせ池西猪太郎(大坂志郎)は退職金で...

Amazonプライムビデオで観る!個人的オススメのサイバーパンクアニメ5選【テレビアニメ版】

三度の飯よりサイバーパンクが好き!というわけで(?)Amazonプライムビデオで観る、僕が好きなサイバーパンクアニメ5作品を紹介しよう。今回はTVアニメ版だ。紹介するアニメは現時点(ブログ投稿時点)でAmazonプライムビデオで視聴可能だが...

楽天モバイルで通常2週間が31日間無料! さらに3ヶ月実質無料!? Huluで観る懐かしのドラマ3選

以前、Huluを契約していた。コンテンツが充実していたからだ。その後、NetflixやAmazonプライム・ビデオのコンテンツも充実してきたので、もう4〜5年前にHuluは解約した。現在、楽天モバイルユーザーなら通常2週間のところ31日間、...

BBCドラマ「SHERLOCK」とシャーロック愛用のドイツ製ルーペ「ESCHENBACH ポケットルーペ 」

以前から気になっているドラマがあった。しかし僕はふだんテレビを観る習慣がないので、ついつい見逃してしまう(ウルトラセブンのように、日曜日の朝とか分かりやすい時間ならイイのに…)。そのドラマが、Amazonプライム・ビデオで配信されていること...

SFファンなら必見! 個人的「ウルトラセブン」名エピソード5選

ここしばらく僕の日曜日は、NHKBSプレミアムの「ウルトラセブン」で始まった。それも後一週を残すのみ(このブログ執筆現在)。そこで、SF好きの僕が個人的に選んだ「ウルトラセブン」名エピソードを5つ記しておこう。第6話「ダーク・ゾーン」脚本:...

アニメ「平家物語」と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で歴史を学ぶ

ふだんテレビはあまり観ない。しかし今期、観ようと思っているテレビ番組が2つある。アニメ「平家物語」とNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」だ。どちらも(現時点で第一話は)Amazonプライム・ビデオでも観ることができる。平家物語オッドアイの少女...

ドキュメンタリーへの誘い「映像の世紀」と「東京裁判」

夏休みは主に映像コンテンツを観て過ごした。前半はAmazonプライム・ビデオで見逃していた映画・アニメや、YouTubeで手塚プロダクション制作24時間テレビスペシャルアニメを視聴し、後半はAmazonプライム・ビデオで配信が開始された「シ...

意外とオススメ!? 定額制動画配信サービスなら「U-NEXT」

NetflixやHulu、Amazonプライム・ビデオなど、定額制動画配信サービスはいろいろあるが、意外と(?)オススメなのが「U-NEXT」だ。とはいえ、当然メリットとデメリットはある。U-NEXTのメリット作品数は国内最大級マンガや雑誌...

女性版孤独のグルメ!? 「ひねくれ女のボッチ飯」がけっこう面白い

Twitterの広告、そのひとつテレビ東京のドラマ、主演は“飯豊まりえ”だという。どこかで見たことがあるぞ、と調べたら、去年(2020年)末にNHKで放送された「岸辺露伴は動かない」で担当編集者の泉京香を好演した女優さんだ。ということで、俄...

NHKテレビをパソコンやスマホで見る!? NHKプラスの登録方法と視聴方法

NHKプラスは、パソコンやスマホでNHK総合テレビや、Eテレの番組を見ることができるサービス。さらに番組によっては、「見逃し番組配信」で放送から1週間見ることができる。2020年3月1日から試験配信が始まったので、さっそく試してみよう。NH...

美味しい料理と旨い酒、美人姉妹の「居酒屋ぼったくり」

食べるものに対して、それほどコダワリはないのだが、グルメ番組(?)をよく見る。といっても、レポーターが高級店にいって豪華な料理を食べるような番組ではない。このブログでも紹介した「どやメシ紀行」や「酒場放浪記」、ドラマ仕立てであれば「孤独のグ...