履歴を残さずプライバシーを守ったままGoogle検索を利用する!「Startpage Search」 プライバシー強化型検索エンジンは、このブログでも「DuckDuckGo」を紹介した。個人情報を収集しないDuckDuckGoを、Safariのディフォルト検索エンジンに設定する方法DuckDuckGoはユーザーの検索履歴を収集し検索結果に反... 2017.06.18 webセキュリティ
「Firefox Focus」iPhoneでのプライバシー保護特化型ブラウザは白い火狐におまかせ! FirefoxFocusはトラッキング保護とコンテンツブロック機能を搭載してる、iPhoneやiPadなどiOS端末専用のウェブブラウザアプリだ。閲覧履歴が残らないだけでなく、ユーザーの行動を追跡されることもないので、プライバシー(個人情報... 2017.06.12 iPhone/iPadアプリセキュリティ
僕が2種類の交通系ICカード「PiTaPa」と「Suica」を使い分ける2つの理由 iPhone7からApplePayが日本国内でも使えるようになった。フィーチャーフォン(ガラケー)の時代から、おサイフ携帯は使ったことがなかったんだけど(NokiaやSonyEricssonの、そもそもおサイフ携帯機能を搭載していない機種ば... 2017.05.18 iPhoneセキュリティ
iPhoneの「自分の情報」を登録・変更・削除する方法と注意点 iPhoneには「自分の情報」を登録できる機能がある。ここに自分の電話番号やメールアドレスを登録しておけば、入力が必要なアプリに簡単に入力することができる。住所を登録しておけば地図アプリなどで、自宅までの道順や所要時間も、すぐに表示できる。... 2017.05.11 iPhoneセキュリティ
「タウンWi-Fi」にVPN機能が搭載され神アプリに!! 以前ご紹介した「タウンWi-Fi」。一度設定しておけば、自動的に街のフリーWi-Fiに接続できるので、とても便利なアプリだ。そんなタウンWi-Fiが2017年3月13日にアップデートされ、また新たな機能が追加された。暗号化し安全に通信できる... 2017.03.15 iPhone/iPadアプリVPN
2段階認証の必須アプリ! 「Google Authenticator(Google 認証システム)」の使い方と裏ワザ、注意点 先日、Amazonが2段階認証に対応した。他にGmailやDropbox、WordPressなど2段階認証に対応しているウェブサービスは多い。2段階認証にはSMSや音声通話でワンタイムパスワードを受け取る方法があるが、手軽なのはGoogle... 2017.02.25 AndroidアプリiPhone/iPadアプリセキュリティ
これで安心! Amazon2段階認証システムの設定方法 SNSやWordPressのアカウント乗っ取りがニュースになる中、やっとAmazon.co.jpが2段階認証に対応した。設定は難しくないので、Amazonのアカウントを持っている人は、早急に設定しておこう。Amazonの2段階認証の方法Am... 2017.02.22 Amazonセキュリティ
メールアドレスや電話番号などの登録が不要な無料アプリ「Betternet」でVPN接続を試す このブログでもいくつか紹介しているVPN接続アプリ。フリーWi-Fiを使う時、アクセス制限がある国から検索サイトやSNSに接続する時などの必需品(?)といって良いだろう。今回はメールアドレスや電話番号などの登録が不要な無料アプリ「Bette... 2017.01.10 AndroidアプリiPhone/iPadアプリVPN
現時点で最も信頼できるVPNアプリ ノートンWi-Fiプライバシー フリーWi-Fiスポットを利用する際、VPN利用の重要性は何度も書いてきた。ただ、どれも100%安全というわけではなく、ネットワーク内の安全性は高まっても、VPNサーバ自体に悪意の第三者が潜んでいる場合はその限りではなかった。安全性が保証さ... 2016.07.15 AndroidiPhoneVPN
簡単で基本的な、Firefoxのセキュリティー設定 先日、Firefoxの使い勝手の良さはお知らせした。僕がFirefoxを使う3つの理由特にセキュリティーの高さは、Firefoxの特徴のひとつといって良いだろう。しかしディフォルトの設定では完璧ではないし、各自の使い方によって細かい設定も必... 2016.07.13 webセキュリティ
Androidでも「VPN Gate Viewer」が使用可能に! AndroidでVPNを利用する、最も簡単な方法 少し前までVPNGateViewerがAndroidアプリにはなかったので、代わりにVPNGateList(BestFreeVPN)を使ってVPNに接続していた。機能は同じなのだが、VPNGateList(BestFreeVPN)は国名しか... 2016.07.07 AndroidVPN
通話やメッセージを暗号化するセキュリティー強化型メッセンジャーアプリ「Signal」の初期設定と使い方 我々の通信内容、個人情報を狙っているのはクラッカー(悪意のあるハッカー)だけではない。公的機関も、常に我々を監視下においている。日常の生活において特別困ることはないだろうが、どうしても気になる時、できるだけ公にならず通話やメッセージを送りた... 2016.07.03 AndroidアプリiPhone/iPadアプリセキュリティ
LightDims社製 目隠しシールはLEDを遮断するだけではない! パソコンのカメラに貼って個人情報保護する 僕は神経質なので、部屋を真っ暗にしないと眠れない。照明を消して、窓は厚いカーテンで完全に光を遮断して眠る。そんな時どうしても気になるのが、ルーターなどの電子機器のLEDランプ。昼間はほとんど気にならないが、真っ暗にすると異常なくらい明るく目... 2016.06.25 ガジェットセキュリティ
徹底比較!「VPN Gate」VS「Opera VPN」最強VPN接続アプリはどちらだ!?【重要な追記あり】 先日リリースされたOperaVPN。それまでVPN接続アプリではほぼ一択だった、VPNGateの牙城を脅かす存在になるのだろうか。それぞれの特性を比較して検証してみた。【重要な追記】以前から噂があったように、OperaSoftwareは中国... 2016.05.14 iPhone/iPadアプリVPN
【サービス終了】VPN接続アプリの決定版! Opera VPNの使い方【追記あり】 このブログでも何度か、iPhoneやiPad、Android端末でのVPN接続方法をご紹介してきた。VPN接続はフリーWi-Fiでセキュリティを最低限保護したい時、外国などでアクセス制限をかけれれている時などに有効な方法だ。今回新たなVPN... 2016.05.11 iPhone/iPadアプリVPN
iPhoneのバックグラウンドアプリは、ほんとうに終了させなくて大丈夫なのか!? iPhoneなどのiOS端末のバッテリー節約方法の定石のひとつに、バックグラウンドのアプリを終了させる、というのがあった。方法はホームボタンをダブルクリックし、表示されたアプリ画面を上にスライドするだけの簡単なものだ。しかしバックグラウンド... 2016.03.16 iPhoneセキュリティ