薄くて軽くて丈夫!? 新型Fire HD 10(第13世代)登場! Amazonの人気タブレットFireHD10のニューモデル、FireHD10(第13世代)が発表された。前モデルとどこが変わったのだろうか。FireHD10第11世代と第13世代、FireMax11との比較ディスプレイサイズや解像度に変化は... 2023.09.23 Fire
Amazon PrimeDayで購入をオススメする、僕が使っているAmazon端末2機種 2023年7月9日から先行セールが始まっているAmazonPrimeDay。年に一度の大型セールということで、目玉商品が目白押しだ。特にAmazonオリジナルの端末が大幅値引きされている。僕が使って満足している端末もラインナップされている。... 2023.07.09 FireKindle
Amazon アプリストアにないアプリをFire Max 11にインストールする 先日購入したFireMaxが快適だ。ディスプレイが少し広くなったのももちろんだが、何よりもストレスなく動作してくれる。▷Fire史上最高スペックは伊達じゃない!?AmazonFireMax11購入!FireMax11のアプリたち2023年夏... 2023.07.02 Fire裏ワザ
Fire史上最高スペックは伊達じゃない!? Amazon Fire Max 11購入! 以前このブログで紹介した最新のFire、AmazonFireMax11。▷Fireの最上位機種!AmazonFireMax11登場!!予定どおり入手することができた。FireMax11いつものFireパッケージ。少し高級感が増した感じ?いつ... 2023.06.18 Fire
Fire Max 11専用周辺機器3選 先日このブログにも書いたAmazonFireMax11。▷Fireの最上位機種!AmazonFireMax11登場!!販売に合わせ、3種類の周辺機器がリリースされる。FireMax11スタイラスペン(MadeforAmazon認定取得)Am... 2023.05.27 Fire
Fireの最上位機種! Amazon Fire Max 11 登場!! FireHD10(第11世代)の発売が2021年だから、今年新型が出たら購入しようと考えていた。すると2023年5月23日、思わぬ新機種が発表された。AmazonFireMax11だ。FireMax11今までのプラスチックボディとは違う、薄... 2023.05.25 Fire
ほんとうに新型? Amazon Fire HD 8(第12世代)登場! 先日このブログでも紹介した新型Kindleに引き続き、またAmazonが新型ガジェットを発表した。FireHD8(第12世代)だ。▷もうOasisやPaperWhiteは必要ない!?Kindle買うなら新Kindle(第11世代)一択!Fi... 2022.09.24 Fire
最大のライバル!? 徹底比較!新Fire7(第12世代)vs 新iPad mini(第6世代) 先日、リリースが発表された新Fire7。▷USB-Cになって大幅スペックアップ!?AmazonFire7リリースやはり最大のライバルは、iPadminiということになるのだろうか。比較してみよう。新Fire7、新iPadminiスペック比較... 2022.06.05 FireiPad
USB-Cになって大幅スペックアップ!? Amazon Fire 7リリース 一時期オワコンとの噂もあったAmazonFire7。いくつかスペックアップもされて、新モデルが発売される。Fire新旧スペック比較表▲赤字はスペックアップしたところ。新Fire7の特徴デザインはHD8や10と同じように、上下のベゼルが薄くな... 2022.05.21 Fire
Fire HD 8 Plusで使ってるアプリ 2021年夏 先日購入したFireHD8Plus。▷いろいろ考えた末、結局FireHD8Plusを購入した…HD10から、ほとんど使っているアプリは変わっていないのだが、一応記録しておこう。▷FireHD10で使っているアプリ2020夏FireHD8Pl... 2021.07.17 Fire
やはり必要!? Fire HD 8 Plus用ケース購入したけど気になる点が… 先日Amazonprimedayで購入したFireHD8Plus。▷いろいろ考えた末、結局FireHD8Plusを購入した…余計なものを買わず、ケースレスで使おうと思っていたのだが、動画を観るにはやはりスタンドはあったほうが良い。というわけ... 2021.07.04 Fire
徹底検証!! 純正以外のワイヤレス充電器でFire HD 8 Plusは充電できるのか!? 先日のAmazonprimedayで、FireHD8Plusを購入した。“無印”ではなく“Plus”にしたのは理由がある。ワイヤレス充電に対応しているからだ。iPhoneSE(第2世代)もワイヤレス充電に対応している。その時に購入したAnk... 2021.06.27 Fire
いろいろ考えた末、結局Fire HD 8 Plusを購入した… 2021年6月21日、22日に開催されたAmazonprimeday。期待どおり、FireHD10Plusも値引き販売された。しかし僕は10Plusを購入せず、今さらながらFireHD8Plusを購入した。小さい、軽い開封して驚いたのは、そ... 2021.06.26 Fire
僕がFire HD 10をやめて、iPad miniを使うことにした3つの理由 以前、僕がもっとも使用頻度が高いガジェットは、AmazonFireHD10ということはこのブログに書いた。▷個人的に最も使用頻度が高いガジェットはAmazonFireHD10だった!しかし最新のFireHD10やPlusが発売され、ブログや... 2021.06.12 FireiPad
意外にメジャーアップデート? Fire OS 7.3.1.9降臨! ネット上では数日前から、最新のFireOS7.3.1.9が来た、という情報が流れていた。僕のFireHD10には、なかなか来なかったのだが、ほんの3ヶ月前に7.3.1.8が来たばかりだ。明らかに早いアップデートだし、7.3.1.8から7.3... 2021.05.16 Fire
検証!HHKB Lite2はiPad(mini)やFire HD 10で使えるのか!? HHKBLite2が快適だ。▷キーボード沼第2章!?PFUHappyHackingKeyboardLite2購入!今までキーボードを打つことが、こんなに楽しいとは思ったことがなかった。というわけで(?)、Lite2がiPadminiやFir... 2021.05.09 FireiPad