iPod

「タウンWi-Fi」を使ってiPod touchをスマートフォンとして使う方法

※ 2016年6月20日に公開された投稿を加筆・修正したものです。タウンWiFiは、街中にあるフリーWi-Fiに自動的に接続して使うことのできる無料アプリ。ファミリーマートやローソン、セブンイレブンなどのコンビニや、スターバックスコーヒーな...

流行りは繰り返される!? 米国のアパレルショップでiPodが完売?

先日いつものように(?)GIZMODO Japanを眺めていて、こんな記事をみつけた。米国のアパレルショップでiPodを販売したら完売したという。過去記事かと思ったら、最新の記事だった…時代は平成レトロ!?巷では平成レトロブームだという。Y...

iPod classicを無印良品のリュックサックで快適に持ち運ぶ!エレコムの「スマホポーチ P-02CPBK」購入

ふだん出掛ける時は、手ぶらが多い。▷ EDC 2020秋【手ぶら編】ただ、荷持が多い時は無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」を使う。▷ 無印良品「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」の購入と簡単なカスタムせっかくだから、所有...

コストパフォーマンス最高のイヤホン final E1000 SE 付きムック本「ヘッドフォンブック SPECIAL EDITION」

iPhone 7からオーディオジャックがなくなり、Bluetoothイヤホンがディフォルトになりつつある。僕もAnkerのSoundcore Spiritを日常的に愛用している。手軽に使えてコストパフォーマンスが高い! Anker「Soun...

スタイリッシュで機能的! 充電ドックにもなるスマートフォン・タブレット・ノートパソコン スタンド 「KING JIM BASE」

ガジェット好きにはポメラで知られている文具事務メーカーKING JIM(キングジム)が、スタイリッシュで機能的なスマートフォン・タブレット・ノートパソコン スタンドをリリースした。「BASE」シリーズだ。BASE スマートフォンスタンド B...

紆余曲折を経てGo Dap GD-03 iPod classicカスタム遂に完成!!

先日購入したiPhone3G/3GS用バッテリー&ポタアン Go Dap GD-03。予定どおり、iPod classic用に改造してみた。Go Dap GD-03を分解し、フォルダー部分を取り出す単純にフォルダーの角を切り取るだけなら分解...

iPhone3G/3GS用バッテリー&ポタアン Go Dap GD-03(改造予定)【追記あり】

長年愛用しているiPod classicのバッテリーがヘタってきたので、専用のモバイルバッテリーでもないかと調べていて、これをみつけた。iPhone3G/3GS用バッテリー&ポタアン*1 Go Dap GD-03だ。開封こんなポップなパッケ...

結局、新型iPod touchは買いか否か !?

先日、販売が開始されたiPod touch(第6世代)。すでに手に入れた方も多いようで、ネット上には様々なレビューがされている。それをもとに、新型iPod touchは買いか否かを検証してみたい。新型iPod touchの性能再確認A8&M...

半ば諦めかけていた新型iPod touchが、こっそりリリースされた!

3年近く新型が発売されず、iPod classicが廃番になり、ウェブサイトのトップページのタブリストからも消されたことで、継続が危ぶまれていたiPodシリーズ。2015年7月14日に新型が発表されるのではないか、という噂があったものの、当...

iPodシリーズ、ついに販売終了か !?

WWDC2015は、12インチのiPad Proや新型のAppleTV、iPod touchの発表も噂されていたけど、新OSと新しいサービスの発表だけに終わった。まぁ、WWDCはWorldwide Developers Conference...