今さら!? macOSでのMacとiPhone・iPadの同期はFinderで行う 先日、遅ればせながら僕のMacをBigSurにアップデートした。▷約10年前のMacBookAirをBigSurにアップグレードする!僕のMacは、MacBookAir11インチ(Mid2013)なので、約10年前の機種。アップデートすれば... 2022.04.23 iPadiPhoneMac
約10年前のMacBook AirをBig Surにアップグレードする! 僕の愛機はMacBookAir(Mid2013)。つい最近までOSXElCapitanで使っていた。アップグレードすると、動きが重くなる可能性があるからだ。しかしElCapitanは7年前にリリースされたOS。さすがにセキュリティ的に不安が... 2022.03.26 Mac
いまだに現役!Core i7搭載 MacBook Air 13インチが “けっこう安い。イオシス” に入荷! みんな大好き“けっこう安い。イオシス”に、Corei7搭載のMacBookAir大量入荷だ。人気商品なので、売り切れ必至だという。MacBookAir13インチMQD32J/AMid2017今回発売されているモデルのスペックは以下のとおり。... 2021.05.29 Mac
熱暴走を防ぎ姿勢も矯正する! アイリスプラザ「ノートパソコンスタンド」購入 歳のせいか、時々腰痛がある。デスクでPC作業を続けていると、発生することが多い。一番の原因は、姿勢の悪さだと思う。デスクでノートパソコン、MacBookAirを使っていると、目線が下がり、背中が丸くなる。目線を上げる、MacBookAirを... 2021.03.21 Mac
名機を入手する最後のチャンス!? 未使用の「MacBook Air Mid 2017」が “けっこう安い。イオシス” に入荷! 大方の予想を裏切り(?)、2018年10月30日のAppleSpecialEventで発表された新型MacBookAir。MacBookとMacBookProに挟まれ、若干立ち位置が微妙ではあるが、これを待っていた“Air使い”も少なくない... 2018.11.23 Mac
Chromeが勝手に起ち上がる!? Mac起動時にアプリが自動的に起動する場合の対処法 Macでのウェブブラウザーは、しばらくFirefoxを使っていた。僕がFirefoxを使う3つの理由しかしQuantumになり、それまで愛用していたアドオンが使えなくなったり、使い勝手も良くない。代わりにFirefoxESRやBraveなど... 2018.11.17 GoogleMac
利点は携帯性!? 4年ぶりの新型Mac miniリリース! 2018年10月30日に開催されたAppleSpecialEventでは、ほとんどリークがなかったMacminiが4年ぶりにリニューアルされた。リサイクルアルミを利用した、黒いボディー(スペースグレイ)がカッコイイ!もちろん変更されたのは、... 2018.11.04 Mac
高城剛企画のサコッシュ「Sacoche for MacBook・Sacoche for MacBook Pro」 “Amazonで買えないものを、AmazonPayで買うオンラインとオフラインの交差点”をコンセプトに高城剛氏企画のオリジナルアイテムを販売する「THISISNOTASTORE」。第1弾はバックパック、第2弾はシャツ付きカバン(!?)、そし... 2018.09.15 Macファッション高城剛
複数のテキストや画像をコピーしてペーストできる、Mac用コピペアプリ「Clipy」の使い方 ブログを書いていると、コピー&ペーストをよく使う。例えば内部リンクを貼る時。テキストで貼る場合は、リンク先のタイトルとURLが必要だ。コピーは一つだけしかできないので、リンク先からタイトルをコピーして貼り付け、次にURLをコピーしリンクを作... 2018.05.28 Mac
12.6.3を12.6.4に! iTunesを手動でアップデートする方法 本来、iTunesの最新版は12.7.4(投稿時点)だ。しかし僕はデベロッパー用iTunes、12.6.3を使っている。消えたAppStoreを再表示する!iTunes12.7を12.6.3にダウングレードする方法アップデートされることはな... 2018.05.11 Mac
Macで削除できないアプリを強制的に削除するアプリ「AppCleaner」の使い方 長くメインブラウザとして使っていたFirefoxが、Quantumになってからどうも使い勝手が良くない。愛用していたプラグインも、使えなくなったものもある。となると、Firefoxを使い続ける意味がなくなってきたので、他のブラウザを試してみ... 2018.05.10 Mac
パソコン・Macでも暗号通信を! PC版「Signal」の設定と使い方 個人情報の重要性が叫ばれる現在、暗号化通信できるメッセージアプリ「Signal(シグナル)」は有用だ。通信や通話はもちろん、添付した画像なども暗号化されるので、第三者に傍受される危険性がない。もっとも高いセキュリティ性能を持つメッセージアプ... 2018.05.08 Macセキュリティ
iTunesで取り込めないMP3ファイルをMacで取り込む方法 自分で作成したり、インターネット上から正規にダウンロードした音楽ファイル、MP3ファイルでも、どういうわけかiTunesにドラッグ・アンド・ドロップで取り込めないことがある。おそらくファイルの設定に何か不具合があるのだろうが、僕のような素人... 2018.03.10 Mac
「Stealthy」ChromeやFirefoxでアクセスできないウェブサイトにアクセスできる拡張機能 海外では国によって、日本では見ることができるウェブサイトにアクセスできないことがある。様々な事情があるが、その国がアクセスを制限している場合が多い。このブログでも何度か紹介しているようにVPNを使用する方法もあるが、ウェブサイトを見るだけで... 2018.02.12 Macweb
MacでInstagramに画像を投稿する方法 僕も一応(?)Instagramをやっている(ほとんど投稿していないが…)。Instagramは基本的にアプリで使うことを前提に造られている。しかしMacでも見ることはできる。投稿も多少の手続きが必要だが、不可能ではない。SafariでIn... 2018.01.16 Macweb
これを待っていた人も多いはず! 「Mac版 タウンWi-Fi」リリース!! 細かい設定の必要なく街中のほとんどのフリーWi-Fiに、ほぼ自動で接続できるiOS・Androidアプリ「タウンWi-Fi」。とても便利なアプリなので、愛用者も多いことだろう(僕もそのひとりだ)。そんなタウンWi-Fiに、待望のMac用アプ... 2017.11.20 Mac