上質なミステリー!? 黒澤明の名作「羅生門」をAmazonプライムビデオのKADOKAWAチャンネルで視聴 「七人の侍」や「用心棒」、「隠し砦の三悪人」など、アクション系作品は何度も観てきた。しかし「蜘蛛の巣城」などの文芸的で格調高い作品(と勝手に思っていたんだけど…)は敬遠してきた。今回、ヒマを持て余していたことと、KADOKAWAチャンネルの... 2024.06.19 映画
サンライズのノーロボットアニメ(?)の1話から3話が、YouTubeで期間限定公開中 サンライズといえばガンダムやダグラム、バイファムなどロボットアニメというイメージが強い。でももちろん、ロボットアニメ以外の名作アニメも創っている。池袋・サンシャインシティ「バンダイナムコ Cross Store 東京」内の期間限定ショップ「... 2024.04.14 アニメ
必見‼ YouTube角川シネマコレクション特撮三連発! ほぼ毎日のようにYouTubeを観ている。しかし、いわゆるYouTuberのチャンネルは、ほとんど観なくなった。代わりに観ているのは、映画会社やアニメ会社の公式YouTubeチャンネルだ。映画やアニメを、期間限定(2週間が多い)で無料公開し... 2024.03.30 特撮
レトロ携帯ゲーム機沼にハマる!? FunnyPlayingのキットでゲームボーイアドバンスを造る! FPGBCが快適だ。「METAL GEAR Ghost Babel」も順調に進んで、間もなく終了する。次はどうするか。中古のゲームボーイゲームソフトを買うか。しかしゲームボーイアドバンスソフトは、以前多数入手した。これらは同時に入手したゲー... 2024.03.14 任天堂
僕が期待するサイバーパンク映像化作品2選 三度の飯よりサイバーパンクが好き!というわけで(?)今回は現時点で映像化が決定している、サイバーパンク作品2作品を紹介しよう。ブレードランナー2099いわずと知れたサイバーパンク映画の金字塔「ブレードランナー」の公式映像化3作目。今回は映画... 2024.03.09 テレビ
大人のおもちゃ箱!?「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 NERV技術開発部技術局第一課 ツールボックス」購入 先日購入し組み立てた、ゲームボーイカラー互換機FPGBC。また、それ以前に入手したゲームボーイミクロ。ゲームボーイミクロと同時に、ゲームボーイアドバンスのゲームROMも、いくつか入手している。それらを収めておくケースはないか、とネットを探っ... 2024.03.03 Tools任天堂
やはりゲーム熱再燃!? ゲームボーイカラー互換機FPGBC購入!【機能・ソフト起動編】 先日購入したFPGBC。機能や実際に目的のソフトが起動するのかどうかみてみよう。ディスプレイ保護フィルム以前ゲームボーイで遊んでる時は、ディスプレイ保護フィルムなんて貼ってなかったし、貼ろうとも思ってなかった。しかしiPhoneやiPad、... 2024.02.17 任天堂
やはりゲーム熱再燃!? ゲームボーイカラー互換機FPGBC購入!【組み立て編】 ゲーム熱が再燃しつつあることは、以前このブログに書いた。「サイバーパンク2077」をプレイするために、新たなゲーム機の購入を検討していて、一応Steam Deck LCDに決めた。しかし、せっかく購入するなら、有機ELディスプレイを搭載した... 2024.02.11 任天堂
ゲーム熱が再燃!? 「サイバーパンク2077」をプレイするゲーム機の購入を検討する 最近ゲーム熱が再燃している。たまにNintendo Switch Liteで遊ぶくらいだったのが、ちょっとガッツリとゲームをしたいと思うようになった。以前このブログでも紹介した「サイバーパンク2077」も、まだプレイしていない。「ウォッチド... 2024.01.07 GAMESONY
怪獣特撮映画の傑作!「ガメラ 大怪獣空中決戦」がYou Tubeで期間限定配信中! 「シン・ゴジラ」や「ゴジラ -1.0」以前の怪獣特撮映画の名作といえば、平成ガメラシリーズ。その第1作目「ガメラ 大怪獣空中決戦」が、期間限定でYou Tubeで配信されている。ガメラ 大怪獣空中決戦九州の孤島で謎の怪鳥が発見されると同時に... 2023.12.10 特撮